そういうわけで、「自転車用のキャップ(ハット)風ヘルメット」といえばヨーロッパのYakkay(ヤッカイ)がじわじわと出てきている感じですが、少し高価で、どうも頭に合わないところがあるので僕は結局「自前で作って」います。
そこで日本ではCAPORという製品が出ています、価格もYakkayのほぼ半額(7000円ちょっと)!!
「自作」よりも「強度や固定性」も高い「完成品」が欲しい人にはおすすめ!!
ヘルメットはYakkay同様『EN1078』というヨーロッパの自転車用ヘルメット規格を通っています。
詳しくはCAPOR(株式会社日本パレード)のページで。
ヨドバシカメラで購入が出来ます。
『自作 保護帽2013年版』
『自作』 ミドリ安全+g.u.ハットの「保護帽」 g.u.のハットの設計が大きくなり型崩れが減った、あご紐がないのが課題
人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!
【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」、「20K自転車」、「野外生活」、「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!