秋シーズン開始。「涸沢は早くも冬の足音、低山はようやく歩ける秋」関西なら箕面大滝、曽爾高原そして廃線歩きから?

そういうわけで、そろそろ秋ですね。 涸沢は早くも冬の足音 高山は早くも冬の足音が聞こえてくるシーズンになります(5月のゴールデンウィークで季節外れの吹雪というのも良くありますが、そろそろ「初結氷」とかがあってもおかしくあ … 続きを読む

雑記「子供の道具箱などの片付けに……ダイソーDIYやや大型のお手軽二段棚550円」

そういうわけで、先日子供の小物を整理する棚を作りました。 今日はその続きです。 ダイソーDIY「やや大型のお手軽二段棚」 今回は前回よりも大きなモノをザックリ分ける、「棚板の中をさらに二段にする」棚になります? はい、写 … 続きを読む

雑記「子供の小品の片づけに……ダイソーDIY簡単でお気楽な1100円ミニ棚作成」

そういうわけで、夏山シーズンも終わり生活を立て直そうという取り組みにノロノロと手を伸ばしつつあります。 ダイソー簡単でお気楽な1100円ミニ棚作成 IKEAのおもちゃ棚の隣に子供のミニ図鑑などを入れる棚が欲しくてダイソー … 続きを読む

雑記「焚火のツール、使いでの良いhuanbush極薄焚火台A5と鹿番長格安ミニバーナー」

そういうわけで、先週末は「最終回かもしれない」緑地公園焚火の会だったんですが、そこで投入した?新?アイテムについてです。 まー、特別なものや珍しいものはありません。 huanbush極薄焚火台A5 A4だとすでに動画も出 … 続きを読む

雑記「久しぶりの服部緑地で焚き火の会(最終回?)」

そういうわけで、今日は半休で緑地公園焚き火の会でした。 ついに日本も完全復活ですね‼︎ 服部緑地公園、焚き火の会 服部緑地公園の近くの森は本当に豊かな遊び場で、転がっている薪でちまちまと焚き火をして楽しめました。 緑地公 … 続きを読む

【雑記】買ってよかったもの・悪かったもの「イオシスの楽天WiFiルーター‐2B(C級品)はおススメ!!1980円で新品同様!!」

そういうわけで、買ってよかったもの!! 楽天WiFiルーター‐2B(C級品) イオシスで買った楽天モバイルのWifiルーター(Wifi‐Pocket・モバイルルーター)‐2Bが良かったです。 一世代前の機械ですがグレード … 続きを読む

裏白馬、朝日小屋は別天地!!

そういうわけで、朝日小屋(朝日岳小屋)はロケーションも美しい別天地です!! 前回は、ルートについて紹介をしました。 今回は、「ゴール!!」である朝日小屋を少し詳しく説明します。 ちなみにルートとしては今回の「蓮華温泉側」 … 続きを読む

夏の遠征最終「蓮華温泉から朝日岳温泉付き登山」の目論見はリハビリ登山

そういうわけで、最後に行った「朝日岳温泉付き登山」の目論見ですが、リハビリ登山でした。 コロナも明けて、久しぶりに高山復帰!!という方がメインの登山でした。 という事で「涼しい高山」「前泊でゆっくり温泉、二日間たっぷり歩 … 続きを読む

京都五山の送り火「大文字」BBQへ?【京都の公共交通(特にJR)はまだ要注意】

そういうわけで久しぶりに俗にいう「大文字焼」見学兼バーベキュー運営手伝い?に行ってきました。 五山の送り火「大文字」 ある地元企業さんのビルの屋上を開放する会があるのですが、その前、昼にはみんなのお楽しみ会としてバーベキ … 続きを読む

  • Inflation経済学はじめました】デフレは「労働(者)よりもカネが大事な状態」です、この状態を政策で実現してトクをするのは銀行を始めとした金持ちだけです……マクロ経済を理解して先進国では常識のインフレ誘導(PDF)の必要性を理解しよう!!

    「サイト運営をご支援ください!!」【登山記録のベストツール】
    360°カメラTHETAでみんなに「山の凄さ」を伝えよう。落下水濡れOKの3年保証も付けられるのでAmazonで僕は結局買っています。