20000円(20K=新聞的な解説をするならキロは1000倍)くらいから始めるスポーツ自転車生活は、がんばらないサイクリング(=散走)を生活の中に取り入れることで、日常的な運動量を確保して生活のバランスを改善したり、登山で必要な体力の向上、維持なども行ってしまう生活技術としての自転車をご紹介します。
最近自転車流行ってるけど、なんか高いし……。
というみなさん、僕もそう思います、もちろん高い自転車にはそれだけの価値がありますが、まず初めてみるときに5~10万というのはやはり重いと私は思います。
もちろん2万円も決して安いとは言えませんが、しかし2万円払えばママチャリというやつでは絶対に味わえない”スポーツサイクリスト”の気持ちの一部を感じる事ができます。
――――――――――
そんなわけで、気楽にスポーツ自転車生活的を始めてみませんか?
■はじめに
■20K自転車の選択(3部完結)
20K自転車のおすすめ2【20K前後の自転車】
↓下にAmazonの取り扱い仲介だけですが自転車ショップを開店(?)しました。↓
■20K自転車のグッズ
■20K自転車の基本技術
○スポーツ自転車の乗り方
□別のサイトの紹介
■自転車探検 自転車にまつわるほぼ全ての情報について一般的知識を得られるサイト、詳しくなりたいならココをベースに!!
■Takaよろず研究所 すばらしいまとめサイト
■自転車大好きマップ 自転車に走りやすい道などを集めた、地図ベースの情報共有SNS
■MonotaRO自転車カテゴリー 実は普通のパーツとかを買うならモノタロウが安いような気がした。
■道具満足アウトレット系のツール類が安いときもある。