雑記「大型冷凍庫内部に間仕切りを」【引越&リストア小技】

雨漏りが治っておらずペースダウンしている「引越&リストア」ですが、今日はちょっとした工夫をしました。

ベランダに置く「大型の冷凍庫」を買った話をしましたが、この間仕切りを増やす話です。。

【冷凍倉庫】ベランダに置かれた冷凍庫300L
【冷凍倉庫】ベランダに置かれた冷凍庫300L

お米の冷凍保管にも使っている(コメは冷凍に耐えます)この冷凍庫ですが、それでもまだまだスペースが大きくて冷凍物に「地層」が出来てしまう問題がありました。

今回100均で買った「ゴミ箱」を使うことでこれを回避してみました。

この冷凍庫くらい「でかい」と、小さなゴミ箱でちょうどいい仕切りになります。

【縦割り】それぞれのカテゴリーの「ボックス」に上からアクセスできる。
【縦割り】それぞれのカテゴリーの「ボックス」に上からアクセスできる。

これで、より効率的に(忘れることなく)冷凍物を扱うことができるようになりました。


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。

  • Inflation経済学はじめました】デフレは「労働(者)よりもカネが大事な状態」です、この状態を政策で実現してトクをするのは銀行を始めとした金持ちだけです……マクロ経済を理解して先進国では常識のインフレ誘導(PDF)の必要性を理解しよう!!

    -

    「サイト運営をご支援ください!!」【登山記録のベストツール】
    360°カメラTHETAでみんなに「山の凄さ」を伝えよう。落下水濡れOKの3年保証も付けられるのでAmazonで僕は結局買っています。