花見!! 情報サイト!!

2023年4月8-9日でもお花見が楽しめそうな場所というニュースがありました!!

[Walker Plus]特集記事「今週末(4月8・9日)の桜見頃はここ!まだ間に合う全国の見頃のお花見名所ガイド」より引用、関西は京都の松尾大社前の「梅宮大社」が比較的近そうです。

僕たちは4/1に藤田邸跡公園の外で花見を実施しました。

トイレは藤田邸跡公園の大川側の入り口付近が最寄り(2021年新築なのでキレイただペーパーがありません)、次いで「藤田邸跡公園10-16:00」内、コーナン-20:00になります。(ガッツがあればガーデンオリエンタルも)

2023年の状況紹介(近所のジャパンの酒販コーナーとコーナンについてさらっと紹介しています)

花見2023はこちらでした!!

大阪城北詰「藤田邸跡公園」小規模な花見には最高!!
大阪城北詰「毛馬桜之宮公園」造幣局が有名!!
大阪城公園「大阪城公園」大阪市民の花の宴会場!!

コメントは受け付けていません。

  • Inflation経済学はじめました】デフレは「労働(者)よりもカネが大事な状態」です、この状態を政策で実現してトクをするのは銀行を始めとした金持ちだけです……マクロ経済を理解して先進国では常識のインフレ誘導(PDF)の必要性を理解しよう!!

    -

    「サイト運営をご支援ください!!」【登山記録のベストツール】
    360°カメラTHETAでみんなに「山の凄さ」を伝えよう。落下水濡れOKの3年保証も付けられるのでAmazonで僕は結局買っています。