大阪都市型の野遊びフィールドNo.1「服部緑地、たにあいのはらっぱの秋」🍂業務スーパーJITバーベキュー

そういうわけで、久しぶりの服部緑地「たにあいのはらっぱ」です‼︎ 梅田から地下鉄で一本のアウトドアフィールド(無料バーベキューエリア)です‼︎ 服部緑地、たにあいのはらっぱの秋 夕暮れ時には良い感じの陽射しもありました、 … 続きを読む
そういうわけで、久しぶりの服部緑地「たにあいのはらっぱ」です‼︎ 梅田から地下鉄で一本のアウトドアフィールド(無料バーベキューエリア)です‼︎ 服部緑地、たにあいのはらっぱの秋 夕暮れ時には良い感じの陽射しもありました、 … 続きを読む
そういうわけで、ほしだ園地のクライミングウォールに行ってきました。 レンタカーの事情で現地滞在1時間30分!! ……なので、普段は通り過ぎるだけのピトン小屋などをチェックしてみました!! そういうわけで駐車場からの木道の … 続きを読む
そういうわけで、淀川河川公園の枚方市駅前のエリアの紹介です(枚方地区の天野川寄り)。 バーベキューエリアは枚方大橋側にあります(むかしの国体カヤック会場もこの辺りですね)。 この辺り(関西医科大学あたり)はサイクリストと … 続きを読む
そういうわけで晴天の先週は扇町公園でチェアリングを実行しました。 チェアリング チェアリングとは、チェアとテーブルだけをもっていってアウトドアで食事をする遊び方です。 今回は小型のテーブルと折り畳みイスのセット+クーラー … 続きを読む
そういうわけで、ゴールデンウィークでも、悩まずに野遊びに行ける交通の便の良い(大阪市内からのアクセス的に)施設などをざっと紹介していこうと思います。 アウトドアワゴンなどがあれば、そいつを転がして、ホームセンターや100 … 続きを読む
そういうわけで、本日は下見がてら大川沿い、藤田邸跡公園あたりに!! 先日の花見の紹介をしたポストでも紹介した公園の最新アップデートです。 最後ではジャパンのお酒売り場の写真とコーナンの外観(と販売物)のざっとした紹介を載 … 続きを読む
そういうわけで、最近の週末のダイジェスト。 先週末は服部緑地公園でバーベキュー。 ……いやー、微妙な天気でしたが、久しぶりに「ちかくの森」でバーベキューを。 いつもなら薪ひろいからですが、この日はバーベキューオンリーです … 続きを読む
そういうわけで、なかなかイライラするバーベキューエリアの開示状況です。 やっと再開した淀川河川公園ですが、ルール上では同居証明が必須となっています(実際の運用でどこまでやるのかは22日以降の状況で判断するしかないですが) … 続きを読む
【1F クリスマスショーケース!!】 そういうわけで、1Fの通路では恒例のネオンに追加して、美しい『SHOW』ケースも行われています。 通路をいっぱいに使って物語を語ってくれる美しいショーケースが連なっていますのでこれも … 続きを読む
そういうわけで、イオンそよら海老江に行ってきました。 「イオン」ですから解説不要だとおもいますが、ショッピングモールです。 面白いのはこれ、二階が開放型のガーデンになっているところです。 しかも、遊べる噴水付きです。 1 … 続きを読む