辞書サイズのかしこい焚き火台「DoDぷちもえファイヤー」

「抵抗は無意味だ!!」

そういうわけで、DoDの「かしこい焚き火台」ぷちもえファイヤーのご紹介です。

この焚き火台の素晴らしいところは「自然な形」です「辞書サイズ」にすべての要素をパッケージすることができます。

組み立ては無しなので「簡単」そして「堅牢」です。

横広のため、「右にヤカン、左にフライパン」というような使い方ができます。

すごいのは「二次燃焼がきれい」でさほどススもでない美しい燃焼が可能な事です。

下の動画ではパンを炙っていますが、黒くなってないのがわかると思います。

ソロにはこの「ぷちもえ」ですが「めちゃもえファイヤー」という大型機もあります。

多人数で使うならこの大型機も検討ください。

「焚き火感」という意味ではちょっとあれかもしれませんが、「実用的なストーブ」として見た場合この高効率な燃えっぷりは魅力的です。

専用ケースと地面から浮かせるための台、そしてヤカンを載せる? ゴトク?網?が付いてきます。

【小さなボディーで十分な実用性】

本体が細いので「太い薪が入らない」という欠点はあるようですが、まあ木っ端・中割の薪で焚き火をするには十分な幅があります(形成炭形成薪はキチキチです)、「ブックサイズ焚き火台」という新ジャンルでは最良の商品だと思います。

(「見ればわかる」とは思いますが、ブックサイズの中には)ゴトク以外にもものを入れるスペースがありますので、薪や焚付を入れておけば「いつでも使える焚き火セット」として置いておく(持ち運ぶ)事ができます)

キャプテンスタッグの「合わせ網(S)」(写真右か下)を並べてサイズ感を測っていますが、「ホットサンドメーカー」などは十分に使えるサイズ感です。

「実用個性的でタフな」焚き火台です。

【欠点がないのが欠点?】

【井形コンロ】僕が焚き火を感じるのはこのような井形焚き火台です。

欠点はほとんどありませんが、唯一あるのは「短足で四本脚」なので、軟弱な地面では設置が弱いかな(物理的に幅も狭いのでコケやすいというのはあります)。

それ以上に「完璧に出来すぎている」事が「サイボーグのような」違和感を感じるかもしれません(笑)
「抵抗は無意味だ!」


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。