年末年始のもろもろ「レオパレスDIY収納拡張(防寒)最終段階・レゴブロック互換品」紹介

【レオパレスDIYシリーズ】 そういうわけで、レオパレス21のアパートに「一時脱出」のつもりがコロナもあって長らく継続している状況です。 まあとはいえ長くなってきているのが現実なので改善をすすめるべく「各窓の断熱(簡単二 … 続きを読む
【レオパレスDIYシリーズ】 そういうわけで、レオパレス21のアパートに「一時脱出」のつもりがコロナもあって長らく継続している状況です。 まあとはいえ長くなってきているのが現実なので改善をすすめるべく「各窓の断熱(簡単二 … 続きを読む
そういうわけで、秋といえばバーベキューの季節なんですが、そこでメインにはならないですが、いいサブメニューになる「フランス式ポテトチップス」芋のキューキュー焼きをご紹介します。 ……レシピと言うとかんたんすぎるので、あとの … 続きを読む
そういうわけで、先週末は「ヨドガワ河川敷フェスティバル」があったのですが。 (石積みの達人がブースを開いておられました) 今週は淀川アーバンフロントが開催されます。 キャンプはもちろん、川遊び(カヌー、SUP、ナイトクル … 続きを読む
そういうわけで、最近の週末のダイジェスト。 先週末は服部緑地公園でバーベキュー。 ……いやー、微妙な天気でしたが、久しぶりに「ちかくの森」でバーベキューを。 いつもなら薪ひろいからですが、この日はバーベキューオンリーです … 続きを読む
そういうわけで、本日はアストロシアターの分解修理をしました。 故障したのは「電源コネクタを挿すところ」です、誰かが強く挿しすぎたのか、差込口が中にめり込んでしまっていました。 【ASTROTHEATER NA-300の分 … 続きを読む
そういうわけで、全然ローカルニュースなんですが服部緑地(御堂筋線緑地公園駅)の「谷あいのはらっぱ」の遊具が全面撤去されていました。 【遊具ツリーハウス建造中】 工事期間は来年3月までを予定しているようです。 大小の遊具が … 続きを読む
そういうわけで、夏休みの自由工作(?)として、めっちゃ飛ぶ「組み立て式飛行機」を購入しました。 二宮さんは、エンジニア(工学博士)にして「紙飛行機設計の権威」ということで、無料の紙飛行機のキット(子供の科学や、「プリント … 続きを読む
そういうわけで、久々の高山登山を来々週にひかえて(白馬の蓮華寺温泉と湯俣温泉)、なんとなく落ち着かない今日このごろ。 「昨日は四條畷神社へ」ご縁がある神社ではあるので、まあご報告がてら。 【子供乗せクッションシートの修理 … 続きを読む
そういうわけで、先週末は服部緑地へ!! 「谷あいの原っぱ」を楽しんで来ました、すごい好天(あっつい)でしたが、谷あいの原っぱは「森エリア」が谷の両岸にありますので、その森を「天然のタープ」にしてサイトを構築できました。 … 続きを読む
そういうわけで、レオパレスの単身用ルームは構造的には「玄関側は網戸くらいしか換気する口がない」「だがしかし、玄関網戸は入っていない」→「簡易網戸を入れたら良いんじゃないか?」ということで探して出てきたのがこちら「マジック … 続きを読む