雑記「遙かなる木津川渡船場」大阪市営最南端の渡し船を渡ってみました。

そういうわけで「大阪市初心者向けサイクリングルート」にも組み込んでいる渡し船ですが、先日僕の家から最も遠い「最南端の」木津川渡船場を渡ってきました。 この日のスタートは靭公園で、この段階ではなかなかの好天で … 続きを読む
そういうわけで「大阪市初心者向けサイクリングルート」にも組み込んでいる渡し船ですが、先日僕の家から最も遠い「最南端の」木津川渡船場を渡ってきました。 この日のスタートは靭公園で、この段階ではなかなかの好天で … 続きを読む
そういうわけでこのサイトでは様々な知識を扱っているのですが、まずおススメしたいのは『やってみなはれ』という事です。 【初めてみよう】 まずいくつかの基本的な考え方を頭に入れて「はじめてみること」が知識をつな … 続きを読む
そういうわけで、防災ライトのご紹介、今回は「電球型USBライト」を紹介します。 個人的には後で紹介する「LEDランタン兼用USBバッテリー」の二つは防災ライトとしては『決定版』的なライトだと思います。 【フ … 続きを読む
そういうわけで、山梨県では繰り返される遭難対策検討のために山梨県安全登山対策検討委員会を設置して対策の議論を進めてきましたが、「登山届の届け出義務化」が具体的な案になってきました。 具体案としては「富士山北(南側は静岡県 … 続きを読む
そういうわけで、本格的なことを書く余裕がございませんので最近買ったものについての緩い紹介を、バターコーヒー関連とバーベキュー関連商品がメイン!! その1【バターコーヒー関連(MCTオイル)】 バターコーヒー … 続きを読む
そういうわけで、淀川河川公園のバーベキュー広場ハイシーズンの場所取りについて!! 昨日のリサーチの結果、淀川河川公園のバーベキュー業者の場所取りの基本は『5時スタート』という事がわかりました。 「では何時なら好きな場所が … 続きを読む
そういうわけで、液晶が割れてしまった!! ……AmazonのKindle PaperWhiteを購入時に付けていた「事故保証(Kindleはテックマークジャパン)」を使って交換しました……電話一本でパッケージからの新品が … 続きを読む
そういうわけで、出町柳駅は京都の中でも「北のはずれ」です。 大宮なんかでもそうなのですが京都ではマイナーな駅前にも小さな商店が並び「ローカルな町」の香りが色濃くあります。 京福電車出町柳駅駅前、どのお店も営業中。最近は駅 … 続きを読む
そういうわけで、本日は天橋立!! 花の咲き乱れる参道をひたすら歩く山行でした。 とにかくルートは階段と舗装路。 最初のケーブル乗り場の横の階段からつながる、笠松公園までの階段が一番キツイ30分、あとはほとんど舗装路なので … 続きを読む