• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

雑記「そろそろ物価も上がりつつあるので花見対策(?)バーベキューコンロの補充を実施」

そういうわけで、昔買った安い製品はもう手に入らなくなってしまったので、観念して(?)それなりの値段のものから選抜してバーべキューコンロを新規に購入(と、保守部品を購入した)という話!! 5月の連休までは大阪城(長居公園) … 続きを読む

【恒例のAmazonセール】生活の必需品スマートフォンを支える「定番のAnkerUSBバッテリーが20%OFF(〜3/26)」

生活の必需品スマートフォンを安心して使うためにはバッテリーが欠かせません。 僕も最近日常的に使っているAnkerのバッテリーが安くなっているのでご紹介します!! 26日まで!!   ※「スマートフォン生活」とし … 続きを読む

はじまりのゲーム「ゲームのルールに、講義という文字はない」ブロックスの説明シナリオはこんな感じ!!

そういうわけで、今日は雑文を。アナログゲームのルール説明は「講義」ではダメという事‼︎ (ちなみにこのポスト自体は、ゲームの説明ではなく「ゲームの説明のやり方」の説明なので講義になっていますが勘弁してください) 【ルール … 続きを読む

【速報】今日は本当に何十数年ぶりの野沢温泉

そういうわけで、今日は野沢温泉に。 ボーイスカウトのスキー訓練といえば定番が野沢温泉だったわけですが、今も変わらず……あまり変わらずの佇まいでした。 距離は30キロ弱出てますが半分はリフトなわけで、登山に比べれば負荷は緩 … 続きを読む

雑記「週末は自転車を再整備-西天満若松浜公園は歴史と静寂の場」

そういうわけで諸々あって置きっぱなしになっていた自転車を再整備しました。 フロントのブレーキパッドを交換し、フロントホイールのグリスも切れていたのでオイルを追加してあります。   【中之島へショートライド】 ち … 続きを読む

BrownSea Island「1907ボーイスカウトがはじまった、創世のキャンプ地ブラウンシー島の地図や写真」

そういうわけで、ボーイスカウト活動始まりのキャンプ地「ブラウンシー島」について少し調べてみました。 ブラウンシー島はボーンマスの西側にあるプール湾内にある大きな島です。 たてよこ「1km-2km」ほどの小さな島で16世紀 … 続きを読む

雑記「防災ヘリ事故、長野県のヘリコプターは警察ヘリのみの状況、今年はご安全に」

そういうわけで、ついに全員の死亡が確認されてしまいました。 長野県の防災ヘリは現在0機という事になります。   (昔調べたところによると警察のヘリ「やまびこ」が山岳救助用に1機割り当てられているようです) &n … 続きを読む

雑記「この週末は万博公園が熱い」サイクルモードRIDEとアウトドアフェス同時開催!!

そういうわけで、この週末(3月4-5日9:30~17:00)は万博公園が熱い!! サイクルモードRIDEとアウトドアフェスが同時開催という事でこのサイト的には一粒で二度美味しい企画、テレビ大阪さんありがとうございます!! … 続きを読む

【2023追記】金剛山バス「傾向と対策」とその実態【金剛バス・水越峠も廃止】

【2023/12追記】金剛バスは廃止となり、バス停水越峠も廃止になりました。 富田林からも南海バスで千早小学校前→村営バスで登山口というバスルートになっています。ロープウェイ乗り場側もバスが無くなるので、最終的にはどう歩 … 続きを読む

涙雨の結果数年ぶりに映画館で……「スノーデン」に出てくる組織の解説と感想

そういうわけで、残念ながら日曜日は大雨が直撃してしまい金剛山は中止になってしまいました。 そういうわけでぽっかりとスケジュールが空いてしまったのでこの日曜日は10年ぶりぐらいに映画館で映画「スノーデン」を見ましたのでその … 続きを読む