【速報】今日は高槻 ぽんぽん山に(大山崎→ぽんぽん山→善峯寺)

そういうわけで、今日はぽんぽん山 天気もギリセーフ! 結構道が改善されて、景色の良い場所も出来ていました‼︎ 大山崎からの登り 天王山前の公園、淀川河川敷に菜の花畑もみえる 天王山山頂 紫だけどツツジかな?延々と続きます … 続きを読む
そういうわけで、今日はぽんぽん山 天気もギリセーフ! 結構道が改善されて、景色の良い場所も出来ていました‼︎ 大山崎からの登り 天王山前の公園、淀川河川敷に菜の花畑もみえる 天王山山頂 紫だけどツツジかな?延々と続きます … 続きを読む
→【Amazon】2014年11月16日まではこちらで同様のセールをやっています。コンプレッションタイツも対象でした。 そういうわけで、今日はおススメの日!! スポーツウェアの類が、15%OFF!! 注文後コード「SPR … 続きを読む
そういうわけでこういう製品では『cheero Power Plus 2 10400mAh』が鉄板なんですが。 『Samrt Waysの10000mAh(ブラックのみ)』が5/31日まで特価(2180円)なので、「とにかく … 続きを読む
そういうわけで、『前回の音羽山登山』の続きです。 【ルート地図】 【音羽山から醍醐寺へ『崩壊ルート』】 さて、音羽山から少し下って、牛尾観音に到着すると異変が・・・・・・ご神体である「大木」は … 続きを読む
先週末は山科の『大谷』駅から、醍醐寺までの『縦走花見』を実施してみました。 ポイントは昨年の大雨で『道が崩れまくり』ということで、ちょっと一般にはおススメしにくいのですが、逆に『冒険』を求める方には良いかもしれません(但 … 続きを読む
そういうわけで、先日「ジャングルモック(メレル社)でも買おうか~」と思って靴屋に行ったんですが、残念ながら希望するサイズ、カラーがなかったので「ロックポート」というメーカーの類似品を購入しました。 「左:ジャングルモック … 続きを読む
というわけで、らっちが自慢していたのでほしくなって増税前(昨日)に買いに行ってきた『ジャストフィット缶クーラー』のおススメです。 【真空断熱カップ】は、特にアウトドアではすごい性能を発揮しバーベキューや花見 … 続きを読む
アマゾンで扱われているラドウェザー3兄弟、とにかく安い「フィールドウォッチ」です。 (MACでも無理やり対応可能(2014年7月現在)です。) 一番左のモデルが「防水+GPS+心拍数センサー付」で、残りは単に「生活防水+ … 続きを読む
そういうわけで100均で見つけたスマートフォン防水ケースをご紹介します。 ビニールの品質は1シーズンの使い捨てにはなってしまいそうですが(十分に厚手だけど、経年劣化はしそう)、水に10分ほど浸けても、浸水はありませんでし … 続きを読む