「天下人の城」飯盛山の激坂と天空の眺望(四條畷神社から片道1時間の空への冒険!!)

そういうわけで、「近所の山」飯盛山へと数年ぶりの訪問です。 昔四条畷の寝屋川市野外活動センター(NoA)キャンプのインターミッションで行った事があるのですが……もう十年以上ぶりの再訪です、山頂の楠像は変わらずでしたが、山 … 続きを読む
そういうわけで、「近所の山」飯盛山へと数年ぶりの訪問です。 昔四条畷の寝屋川市野外活動センター(NoA)キャンプのインターミッションで行った事があるのですが……もう十年以上ぶりの再訪です、山頂の楠像は変わらずでしたが、山 … 続きを読む
そういうわけで、前回は水越峠→金剛山頂へのルートを紹介しました、端的に言えば「雪が無いとゆったりした登山ルートだった」ということになります(笑) 今回は山頂からの千早本道を下りです。 前回の「豚汁の用意もらくらく」だった … 続きを読む
そういうわけで、先週末は武田尾渓谷の廃線歩き。 緑道とトンネルと(線路跡)を2時間ほど歩くライトなコースです(下のルートマップでは最後の「はたくま」でビール飲んでる時間が入ってしまっていますので長くなってます)。 武田尾 … 続きを読む
そういうわけで、登山の結果ご報告です。 そういうわけでほしだ園地の紅葉の状況をお知らせします、まだ来週は十分楽しめそうですね。 枚方から1時間でこの景色が楽しめるなら検討の余地は十分あるのでは無いでしょうか? 展望台から … 続きを読む
星のブランコを歩き→下山→電車で四條畷へ移動→カーシェアでNoAまで移動して一泊……という予定です。 計画書なので箇条書きで、各ポイントなどはリンクを張っておきました。ベースになっているのは昔の記事と今年お知らせした「コ … 続きを読む
そういうわけで、先週末はくろんど池にハイキング+バーベキューに行ってきました。 まだ、紅葉は早い感じでしたが、今年はこのまま「バラバラと」紅葉が進んでいくのかもしれません。 (ちょっと距離は離れますが京都の奥座敷 水尾の … 続きを読む
そういうわけで、ついに「秋」……直前!! 箕面の滝道のルートのアップデートを!!(なぜか帰りのログ採取は失敗(同ルートで下山)しているので帰り道は時間だけと思ってみてください) 滝道を行く「片道1時間のショートトリップ」 … 続きを読む
はい、そういういわけでみなさんおなじみ「箕面大滝」の箕面の里のご紹介です。 「誰でも楽々」というわけではないですが「ちょっとフィットネスしよう」と気合を入れればみんな歩ける程度の強度の「さん歩」です。 箕面周辺山歩き-2 … 続きを読む
そういうわけで、私市⇄くろんど池をリハビリがてら歩いているのですが、この道沢道なので先週の雨で結構大荒れでした。 (道に堆積していた砂が流されて補強に入っていたコンクリートや岩肌が露わになっています。) この状況は先週の … 続きを読む
はい2020年のアップデート、新型コロナはものともせず、清滝川の紅葉は秋の陽に輝いていました、今年はルートへのダメージはなかったので単なる写真集という感じになります!! ルートについてはこちら(YAMAP)を参照してくだ … 続きを読む