コラム「歓送迎会の記念品にモバイルバッテリーとカミの花束」

そういうわけで、今回は今年の送迎会の記念品を「こんな感じでやったよ」というポストです。 「カミの花束」ということで 肝は「FLET’sで売ってた桜の紙袋」でしょう、何を入れてもこの時期には映えるので是非お使い … 続きを読む
そういうわけで、今回は今年の送迎会の記念品を「こんな感じでやったよ」というポストです。 「カミの花束」ということで 肝は「FLET’sで売ってた桜の紙袋」でしょう、何を入れてもこの時期には映えるので是非お使い … 続きを読む
そういうわけで、登山用のウェアの話です。 もちろん山の道具屋さん(好日山荘やロッジ、ISG等の全国展開している店舗や登山用品とアウトドアのさかいやなど)でアウトドアブランドのトレッキング向けのウェアを購入すればそれで済む … 続きを読む
そういうわけで、今日は緩い感じで!! インターネットの海から流れ着いたコンバースとゴアテックスのコラボレーションの記事(まあ「GORE-TEX」を名乗りたければ、ゴア社の最終製品テストを通さなければならないので当然コラボ … 続きを読む
そういうわけで年末に色々と切り替えをしています。 今日は普段使いの『荷物をスッキリさせる』モバイルバッテリーの話!! 山などにはAnkerやCheeroの大型バッテリー(20000mAh)を持っていくのですが、最近普段使 … 続きを読む
そういうわけで100均で「ジャージ補修テープ(シート)」を入手したのでこれを過去に紹介したカワグチの補修テープと比較してみました。 耐久テストは残念ながらまだ結果が出ていません。 価格差は下を見れば3〜4倍ですね。 &n … 続きを読む
そういうわけで今日はユニクロ梅田店に立ち寄ってきました。 僕はウェアを普段から「全て登山に使えるモノ」で揃えるようにしているので安価に入手できるユニクロ(G.U.)は「ユニクロ登山」とか言い出すぐらいに活用 … 続きを読む
そういうわけで、新旧のアクションカメラの画質を比較してみました。 コンツアーはジャンダルムにも連れて行った伝統の機種ですがやはりというか「それなりに時代というのはながれているのだなぁ」という感じです。 ■コ … 続きを読む
そういうわけで、Amazon様の判断によって「インスタントストア」という「おススメできる商品をまとめてミニ商店が作れる」サービスが閉鎖されていたのでこれを使っていたShopページを修復中です。 SAVELISTというサー … 続きを読む
モンベル本社ANNEX、本社の真ん前‼︎ #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA そういうわけで、モンベル本社のむかえにあるショールームが大型店舗ANN … 続きを読む
そういうわけで本日はデカトロンラボへ!! デカトロンラボ‼︎ #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA 店舗(1F)兼事務所(2F)というしつらえであまり … 続きを読む