スマホケースの発想でカメラを保護する「イージーケース」はアウトドアでカメラ(特に一眼)を持つ人にオススメ!!!

ジャパンホビーツールが扱っている、オランダ生まれのカメラ用ソフト(シリコン)カバーがアウトドアに良い。 【楽天】ジャパンホビー イージーケース   カメラをアウトドアでぶら下げているとどうしてもぶつかる、カメラ … 続きを読む

ジャンダルム攻略トレーニング『急斜面では踵を上げてポジションを作る』

ジャンダルムの岩場をあがるときのやり方の三つ目として、『靴のフロント部分だけでグリップをする(踵を上げる)』をトレーニングしました。一つ目は「ハーネスのつけ方・作り方」 二つ目は「相互確保(アンザイレン)での歩き方」 靴 … 続きを読む

ジャンダルム攻略『当日完結編Z 宿(イエ)に帰るまでが遠足です』

そういうわけで前回でジャンダルムの頂点には到達してしまいました。 次は奥穂高岳、そして奥穂高山荘へと通過していきます。 さて、ひとまずジャンダルムのピーク(頂上)から降りて奥穂高へと回る道へと進みます。 天狗岳あたりから … 続きを読む

ジャンダルム攻略『当日後編、ジャンダルムまで ここから4時間!?』

今回はまずは地図から、(実際の歩行のログはこちらルートラボへ) 最後の1.2kmで4時間、実に『時速300メートル』という驚異的な値です。   前回は天狗岳の頂上に立ちましたからそこからの下降から今回は始まりま … 続きを読む

ジャンダルム攻略トレーニング『アンザイレンでの基本的な歩き方』

さて、ではトレーニングの二回目です。【一回目 簡易ハーネスの作り方はこちら】 本編【ジャンダルム攻略 前編はこちら】 【中編はこちら】 今回はアンザイレン(相互確保)というテーマでやりますが、あくまでも『確保者には高度な … 続きを読む

ジャンダルム攻略『当日中編、天狗岳へ 時速700メートル』

さて、それでは続いてジャンダルム攻略の中編になります。 前回、西穂高岳のピークまで到達しました、次は間ノ岳へと向かいます。 そう、ここからが本番、なんせ一時間行動して地図上では700mしか移動しません。 激しいアップダウ … 続きを読む

ジャンダルム攻略『当日前編、夜明け前 西穂高岳へ』

そういうわけで、トレーニング編も続きますが、本編も進めたいと思います。 第一回『前日』はこちら ついに当日、ジャンダルムへ向かう朝。 ハーネスを装着し(この段階ではザイルは無し)、ゆっくりと暗闇の中を進み始めます。 この … 続きを読む

ジャンダルム攻略トレーニング『シュリンゲでの簡易ハーネス(セルフビレイ)の作り方』

そういうわけで、トレーニング内容は「ハーネスの取り扱い(セルフビレイ)の作り方」「アンザイレン(相互確保)の注意点」「岩場の歩き方」の3点です、少しまどろっこしくなりますが分けてやります。 ビレイとは『確保』のことで、安 … 続きを読む