• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

速報『涸沢到着』【追記:7/21涸沢レポート】

涸沢レポート「猫の目のような天気」 行きは猫の目のような天気の土曜日でした。 この数年の特徴ですが、地球規模での環境変動の変化もあり(笑い事ではなくグリーンランドでは犬ぞりが全滅し、数年で町の存続さえ危ぶまれています)。 … 続きを読む

雑記「【TIPS】Amazon定期便の注意事項 デフォルトの『2ヶ月』は多すぎる、『6ヶ月』で十分ですよ!!!」

先日「コストダウンのために定期便を」とお話しました。 定期便だとAmazonの価格からさらに10%OFFでお得、消耗品なんかを買うときにはおススメなんですけど。   前回の記事では「配送タイミングは6ヶ月に一回 … 続きを読む

雑記『味の素の危険性、食品の安全性と酸化』

『味の素危険神話』というものがあります。 しかしこれらは純科学的にはおおむね否定されています。 実際アメリカ・ヨーロッパなどの食品安全機関の追試もパスしています(ご存知のように彼らは日本の一食品企業に遠慮する筋合いはあり … 続きを読む

雑記「安いショルダーハーネス(肩ヒモ)バッグ『TIMBAK2 シャグバッグ M』の紹介」

僕が好きなショルダーハーネスバッグですが、今回新しく「TIMBAK2」のシャグバッグMが安くなっていたので買ってみました。   結構、いい感じ(値段も1500円くらいだし)だったのでご紹介します。 ちなみにこう … 続きを読む

【速報】「SOMA RUN」を使えば「LAD WEATHER」のGPSログをMACでも扱える事が判明

そういうわけでログ管理ソフトが「非対応」だったのでMACでは使えない感じだった「LAD WEATHER LAD006」ですが。   SOMA RUNというソフトと組み合わせるとMACでも「ログは見れる」という事 … 続きを読む

雑記「街中で楽しむ探検ゲーム『追跡ハイク』の準備中」【交野市編】

ボーイスカウト枚方15団で、近日実施予定の追跡ハイクのための準備を進めています。 オリエンテーリングやジオキャッシュというようなこういう「ナビゲーションゲーム」は欧米では人気ですが、ボーイスカウトでも伝統的にナビゲーショ … 続きを読む

食生活の「過剰」を軽減する日常のコツ

昨日の記事に書いたように、『自然のものを食べれば安心』という正確ではなく『自然に食べる』のが大切です。   人類の発祥の当時を考えてみれば、人類は放浪生活をし、現在のように「大量の小麦が供給されるような場所」に … 続きを読む

過剰を解消する『たまには何も食べない』食事法

ボーイスカウトの教本である「スカウティングフォアボーイズ」にも『「大食らいをしないと力が出ない」などという者はいざというときに役に立たない』と述べられています。   突然何なんだという感じではあると思いますが、 … 続きを読む

【固形燃料】日本の文化を感じる『カエンニューエース』【超初心者登山でも?】

「高性能」でおなじみの「カエンニューエース」についてちょっと実験をしてみたので、速報的にまとめます。 一般的な「固形燃料」とちがい、「カエン」は日本特有のセンスで作られた燃料です。 【ご存知の】こういうので使うやつです! … 続きを読む

【超基本的な】ルートラボの使い方【道のりの調査・計画・共有】

そういうわけで、ルートラボの使い方です。   ルートラボは「操作も簡単で『標高差(アップダウン)』も出る」ので「大雑把にルートの感じを取る」には十分です。 もちろん、「カシミール」のほうが「正確で、高機能」なの … 続きを読む