超初心者DIY?「小さなスペースに棚を作る 極小突っ張り棚板」

そういうわけで「非常に使いづらい」極小スペース(15cm以下級)を「棚に変える」ソリューションとして「隙間収納」というものがあるのですが、これがやはり微妙なのです。 ちなみにこの手のモノを探すときはAmazonじゃなくて … 続きを読む
そういうわけで「非常に使いづらい」極小スペース(15cm以下級)を「棚に変える」ソリューションとして「隙間収納」というものがあるのですが、これがやはり微妙なのです。 ちなみにこの手のモノを探すときはAmazonじゃなくて … 続きを読む
そういうわけで、新型コロナ狂想曲の続く中ですが、大阪は吉村知事の指揮の中さまざまな商業活動が再開しつつあります。 公園は特別な自粛対象ではなかったのですが「閉まってる感」が何故かでているらしく「最高の季節」なのにくろんど … 続きを読む
はい、そういわけでどうしても家で時間を使う機会が増える昨今ですから、家でやる遊びを少し研究してみると、「新しいコト」にトライできます。 学びとは知的な(神経的な)能力を高めていくこと「今までできなかったこと」を「少しずつ … 続きを読む
そういうわけで、「画面割れをレジンで修復」というお話があるですが、やってみたけど全然ダメでした!!……というお話です。 ひとまず「これ以上ガラスが割れるのは防げる」「割れ目で手を切る事はない程度にコーティングされる」とい … 続きを読む
そういうわけで、「賃貸についてるライトにリモコンがない!!」という場合にそれをリモコン対応にする事のできるスイッチキット「オーム電機リモコンスイッチ」のご紹介です。 レオパレスDIY はい、もう写真だけで概ね商品の意味は … 続きを読む
そろそろ2019年の新型コロナも「頂き」が見えてきましたね。 「感染爆発」というのは「感染業界(?)」では「倍々ゲーム」の事を意味しますので、「100人前後でボチボチ推移している」ならこれは「伸びていない」状況です。 こ … 続きを読む
そういうわけで今日は、大阪市立付属植物園の桜の丘へ!!今回は動画と、写真のギャラリーでご紹介します‼︎ 広大な植物園の比較手前の丘に、植物園なので多様な桜が植えられていています。(ですので、まだまだ様々な桜が一月くらいは … 続きを読む
そういうわけで石垣島動転はまだ続くのですが、中休み。 先日やった「玄関壁面収納」のアップデートをお伝えします。 大雑把に言えば、横にさらに一ワクつけて商品陳列用(トラスコ中谷)のメッシュパネルをつけました。 サイズ感は様 … 続きを読む
まあそういうわけで、「すべての家に壁面収納を‼︎」というスローガンの元に作り方を紹介している1xDIY棚ですが、また作りましたので紹介します。 レオパレスDIY これはレオパレスの入口(ロフト下)なので天井も低く「1xX … 続きを読む
そういうわけで、iPad Air 画面交換です。 「やってみた」というか「割られてしまってやむなく交換」というのが本当のところです。 はい、使った部品はこちら。 普通にAmazonで買えます、写真にあるように工具もついて … 続きを読む