【2日と1万円、作業時間30分】ベランダでウッドデッキを・・・すいませんウッドパネルにしました。

今日は忙しいわ、ばたばたダワでちょっとサッパリとした感じになりますが、ウッドデッキ・・・はあきらめて先日検討していたウッドパネルをやってやりました(これも設計図は後日あげますね)。 【工程は簡単 1.2x3mで40分】 … 続きを読む
今日は忙しいわ、ばたばたダワでちょっとサッパリとした感じになりますが、ウッドデッキ・・・はあきらめて先日検討していたウッドパネルをやってやりました(これも設計図は後日あげますね)。 【工程は簡単 1.2x3mで40分】 … 続きを読む
そういうわけで昨日は日曜日兼誕生日を怠惰に過ごしておりました。 で、うちの部屋の特徴は「狭さ」と「ベランダの広さ」なのでこれを何か生かすか、という方針を固めていましたが色々あってノビノビになってしまっている … 続きを読む
えーと、まったく何の関係も無い記事という気もしますし、「DIY」だと言い切れないことも無いような話ですが「世の中には素敵なボタンが売られているものだ」という話です。 【修理ではなくアップグレード】 我ながら … 続きを読む
このところバタバタしていますので「たまったコネタ3つ」を。 【ソレルのスノーブーツ インプレッション】 確かにこれは「効き」ます、トレッキングシューズでもツルッツルに滑る「アイスバーン」でも吸い付くようなグ … 続きを読む
そんなわけで「たまには手に取れる遊びをしよう(そうすると、想像力が向上するらしい!!…とか大義を振りかざして見たいときあるよね)」と思いアマゾンで「アンギャルド」なんぞを買いつつ、置物系玩具を探していたのです。 【ゴール … 続きを読む
引き出しの中身を表示するためのテプラのデータを作成したのでシェアしてみます。 まあほとんどは「テプラの標準データ」なのであまり価値はないですが、「電源ケーブル」「OAタップ」なんかは画像から作り変えたのでま … 続きを読む
『「監視カメラ動作中」というようなサインボードが100均にあったはず・・・。』 と思って探してみましたが、完全に売り切れでかなり時間を無駄にした(5軒は回りました)ので作りました。 A4ノーカットのラベルに印刷したら2枚 … 続きを読む
ちょっとローカルな話題ですが、ホームセンターのコーナンではスマートフォン用「アプリ」ダウンロードで「木材カット10カット無料」(ほとんど無料になるはずです)のキャンペーン中です。 本来は「おトク情報」だとかを配信してくれ … 続きを読む
これは引越しでというか、単なる「リストア」という気もするのですが、カーテンレールの付け替えと、寝床で使える「宮」を付けましたのでそのご報告です。 【カーテン付け替え-壁面の厚み追加】 これだけを見ると「普通 … 続きを読む
先日【速報】で終わっていた「1×4材 DIY棚」ですが、その設計と「早作り」の工夫をお伝えします。 【1×4材簡易壁面収納「設計と購入」単純設計で半日完成】 設計とは言いますが、「部屋の幅ピッタリ」で作るのが最 … 続きを読む