リーダーシップ『戦略と計画』の実例【剣岳への二ヵ年計画】(1/2)

そういうわけで、リーダーシップをとる上で重要なのは「戦略」を決める事です。

戦略とは目的を達成するための「グランドプラン」の事ですが、字を読めば「戦いを略する=やらない事を決める」という事にもなります。

 

【登山における戦略目標】

登山を仕事にしているのでなければ登山における戦略は多くの人にとって「山を歩く」ことで「町では見れないもの見て、感じれない事を感じる」つまり『楽しむ』という事になると思います。

超初心者であればその戦略目標を実現する上で以下のような戦略があるでしょう。

 

『最終目標とする山とのギャップを埋める戦略』

【パノラマ】左は富山県方向の雲海から、剣岳、別山、立山三山、浄土山が写っていますがのみならず360度のパノラマです。

例えば『剱岳』に登りたい、とビジョンがある(または持つ)方法です。

剱岳はそれなりに難度と体力的強度の高い山ですから体力と技術療法についてある程度の経験を積む事が望ましいと考えられます。

 

(カニの縦ばいなどを見ればわかるようにあれは「ピンが立ててあるからだれでも登れる」ことになっていますが「垂直登攀」です)

技術的には「ビビッて(あせって)両手を離したりしない」程度の技術(三点支持の堅守)が求められますし、体力的にはこういう場所(カニのたてばい・横ばい)が「一番奥」にあるわけですから十分にトレーニングされている事が望まれます。

 

さて、そういう場所はどこにあるのか?

そういう視点で山を探していくわけです。

 

【戦略に基づいた山の選定】

関西圏で考えるなら「六甲山(ロックガーデン)」から始まり「御在所岳」「大普賢」のような登山をすすめていく事になります(技術というか高度と岩場に慣れるという意味です)。

【青ガレ】青みがかった岩が積み重なっている「ガレ場」だ。

体力で言えば「比良山」なども間に挟んでいきます(青ガレという岩場もあります)。

距離は離れますがいつもおススメの「上高地涸沢までの往復」や「独標」などが候補に挙がります。

「好きこそモノの上手なれ」という言葉もあるように「好き」にならなければ「上手」もないわけですから同じパターンの繰り返しを避けて楽しみながら半年ほどでとりあえず北アルプスの低難度コース、次年度に剱岳を目指してみましょう。

 

(ただし実際の行動では基本の心構えは忘れずに、悪天候下で強行すれば「どんな山でも」命にかかわりますよ、)

 

【剱岳への一年目の計画(関西地区)】

—剱岳に向けた1年目5ヶ月間の計画—
3月「六甲山(ロックガーデン)
+近隣トレッキング(比叡山、延暦寺まで歩くと面白い、スタートなので無理せず下りはケーブルで良い)

4月「御在所岳(六甲山「有馬まで」)」
+近隣トレッキング(蓬莱山 これも無理せず下りはケーブルでも良い)

5月「比良山
+近隣トレッキング(ぽんぽん山 これも無理せず出灰ルートで軽く)

6月「大普賢」★ここは一つの難所、ネット、本などでルートなどを調べて挑戦!!
+近隣トレッキング(福知山廃線歩きなど 涼しくないとね!!)

7月「涸沢
+高地トレッキング(独標)
——

という感じが一つの例です。
(今年どうしても始めたければスタートを4月にして涸沢を8月に持っていけば良いでしょう)

 

初年度なので序盤はほとんどの山にケーブルカーなどが置かれている山にしてあります。

徐々に運動強度を高め、技術的にも難度が高まっていくように設計してあります(「+」の山がその月の補助運動ですがこっちのほうがラクなのでまずこちらの山から行くほうが良いでしょう)。

 

……夏場にはムリせず涼しいところを歩くというのが原則なので直前の「6月の近隣トレッキング」では逆に運動強度としては低めになっていますが「山=楽しい」と脳にインプットするほうがはるかに大切です。

【清滝】愛宕山は麓から美しい紅葉の道

秋には紅葉の名所を2~3(愛宕山、比叡山、六甲山)回りましょう。

後は「初詣」などで愛宕山や伏見稲荷などを歩き身体をなまらせないように年末を過ごすようにします。

【アイゼンは必要】冬山はやらなくてもアイゼンには慣れましょう、真夏でも残雪があるのが高山です。

次回は二年目の計画と「冬山はやらない」という事について!!

 

人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!

 

【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。