【箕面大滝大増水】「箕面の里で山道を歩いてみよう」オオルリに見送られる夏の箕面

はい、そういういわけでみなさんおなじみ「箕面大滝」の箕面の里のご紹介です。 「誰でも楽々」というわけではないですが「ちょっとフィットネスしよう」と気合を入れればみんな歩ける程度の強度の「さん歩」です。 箕面大滝2023 … 続きを読む
はい、そういういわけでみなさんおなじみ「箕面大滝」の箕面の里のご紹介です。 「誰でも楽々」というわけではないですが「ちょっとフィットネスしよう」と気合を入れればみんな歩ける程度の強度の「さん歩」です。 箕面大滝2023 … 続きを読む
はい、そういうわけで更新が滞ってしまって、例年はGW前にだす警句を出せずになってしまいました。 例年出す警句は「GWは春の嵐、高山では最後の冬の嵐の頻発地点なので要注意」ということです。 上の写真は標高「わずか」1500 … 続きを読む
そういうわけで、久しぶりに健康系。 Daigoの動画を見ているといろんな知識が入ってきますが、あんまりめんどくさい事はできない!! ……のですが今回はスパイスとフィトケミカル関連のことを生活に取り入れたので、そのご報告? … 続きを読む
はい、そういうわけでスギ花粉もそろそろ落ち着いて来ましたのでようやくブログ更新です。 とはいえ、なかなか山にも行けず、やった事と言えば楽天モバイルのルータを作った事と……買い物? ということで買ったもので良かったものをい … 続きを読む
そういうわけで、楽天モバイル一年無料300万回線突破しましたが、なんと4/7までの申し込み分まで「一年無料」が延長されました。 とりあえず申し込むしかないでしょう(無料期間が過ぎても一か月で1GB以下の使用量なら無料、つ … 続きを読む
そういうわけで、カジェマガなんかで説明されている「もはや契約しない理由がない」楽天アンリミテッドが最終コーナー(一年間無料の回線数300万回線達成(終了)まであと少し…1月の発表で250万回線)です。 まあ、「一年間無料 … 続きを読む
そういうわけで、ステイホームが長引く中家の中で飲むものの幅が大切になってきます、ですので今日はカフェインレスの飲み物をオススメしてみます。 そもそもなぜカフェインが好まれるかというと、カフェインは集中力からダイエット(ト … 続きを読む
はいそういうわけで、自転車に常備する買い物袋を考えてみました。 もともとは100均の「洗濯ネット+カラビナ+マジックテープバンド」を組み合わせてぶらぶらさせているだけだったんですが、今は「黒いネットのバッグ(洗濯ネットみ … 続きを読む
そういうわけで、年末年始ごろにデカトロンの年末年始セールで買い物をするというルーティーン(ユニクロで入手できなくなったシンプルなフリースを中心に購入)になっています、子供向けのアイテムが可愛くてお安い設定なのでお子様向け … 続きを読む
そういうわけで、家の窓は概ねプラダンで二重化(結構効果があって、一昨日は朝窓の結露が凍りついていました、プラダン一枚でかなり断熱されます)されているのですが、玄関が冷えるので対応してみました。 レオパレスの狭い玄関なので … 続きを読む