年末子供向けプレゼント4選「工夫ができるDIY系プレゼント」乗る・練る・組む・奏でる

そういうわけで、子供プレゼントで「良かったもの」を並べて紹介します。 「DIY」(ドゥイットユアセルフ)ということで、「使える系」というかまあ単なるおもちゃではないものがメインのつもりです(まあでも今どきのおもちゃって大 … 続きを読む
そういうわけで、子供プレゼントで「良かったもの」を並べて紹介します。 「DIY」(ドゥイットユアセルフ)ということで、「使える系」というかまあ単なるおもちゃではないものがメインのつもりです(まあでも今どきのおもちゃって大 … 続きを読む
本年もよろしくおねがいします!! 今年は残念ながら恒例の二年参りも諦め、恒例の年越しそば鍋会でカウントダウンだけをして新年を迎えました。 (初詣は明日、伏見稲荷大社に行ってきます) オミクロンはどうも天然のワクチンになり … 続きを読む
そういうわけで、年末のご挨拶?として恒例の歳末焚き火の会を実施してきました。 残念ながら緑地公園はまだ開きませんので友人の家のお庭で小さく開催されました。 僕は「正月前なのでちょっとゆるい感じで」とこんにゃくと厚揚げを買 … 続きを読む
そういうわけで恒例の年末デカトロンの記事です、Amazonや楽天などもセールがあると思いますが、そのあたりは専門家がおられると思いますので、僕はデカトロンをやります。 (このサイトでは「ユニクロ登山」を推奨してきましたが … 続きを読む
そういうわけで、これはアウトドアあんまり関係ないですが、「モバイルバッテリーはケーブル付きに限る」という事で(目黒のサンマか)、最近イチオシのバッテリーを紹介します。 はい、現物はこれですが、すでに販売停止です、多分バッ … 続きを読む
アルコールストーブの世界はアウトドアの世界では一つのカテゴリで、自作やら改造やらで深い考察を行っている方がたくさんいますが、僕はそういう能力はないので「Amazonで色々買ってみたアルコールストーブセット」の比較になりま … 続きを読む
「100均のなんとかで、なんとか(今回はネット)」というのは検索(←)していただければ巧緻精妙なものがたくさん出てきますが、僕は2x4DIYでも基本的には「自分では切りたくない」「原則屋内用は塗装もなし」というズボラなポ … 続きを読む
そういうわけで前回作った資料をベースに経済について別の切り口で解説をしてみます。 経済の動きは「机上の取り決め」ではなく、「人間が自由に行動するとこうなってしまう」というどうしようもない『歴史的法則』だという事、そして経 … 続きを読む
そういうわけで、それぞれの状況をご報告。 箕面の滝、大阪市立植物園に先週末、連続で行ってきました。 今年は早い木は紅葉はもう終わっていて、逆に遅い木は全然というまだらな状況でした、10月が「夏日から冬日まで」という変な気 … 続きを読む
そういうわけで、ハイキングについては前回書きました(簡単なコースで「年長さんでも歩いています」「特に危険なところはありません」「子供の足で片道1.5時間」と、いったところがキーワードです)。 今回はくろんど池でのバーベキ … 続きを読む