【速報】淀川西中島地区バーベキューエリア☀️【最新状況追記】

西中島地区バーベキューエリア 天気も良い感じですね。 【最新状況追記】 バーベキューエリアが開いている時期は駐車場のオープンが7:00からに繰り上がっています。 場所取りもその時間なら大体どこでも選べます。 有料化の影響 … 続きを読む
西中島地区バーベキューエリア 天気も良い感じですね。 【最新状況追記】 バーベキューエリアが開いている時期は駐車場のオープンが7:00からに繰り上がっています。 場所取りもその時間なら大体どこでも選べます。 有料化の影響 … 続きを読む
そういうわけで、高槻の京都寄りの山中にある「アウトドア関連のスポット」のなかでも比較的有名な?高槻森林観光センターの「椎茸狩り」に行ってきました〜。 高槻森林観光センター 椎茸狩りは「採った分だけ支払う」仕組みです、10 … 続きを読む
そういうわけで、大きなゴミの次に引越で困るのは「本」そして「趣味のアイテム」でしょう。 (天井までの壁面収納に詰まる、本とゲーム) アウトドア関連とかだといい値段で処分するのはオークション一択でしょうが(まあ、本とか趣味 … 続きを読む
そういうわけで引越したんですが、例によってさほど広い部屋ではないので、収納をどうするかは大きな課題になりました。 今回は「前面に薄型の壁面収納をDIYする」という方針で進めてみましたので、その結果をシェアしたいと思います … 続きを読む
そういうわけで、毎度非常に困る「水回り」の簡単DIY話を。 食洗器を簡単に安価に 食洗器の「水の分岐」は非常にストレスになるので嫌なものですが、前回はキッチンの蛇口が一つ多かったので蛇口にアダプタをつけただけで凌ぎました … 続きを読む
そういうわけで、子供の学区の問題、ながらくの家の分割問題を解決するために、引越しを実施しました。 「引越」「大掃除」には共通した色々と悩むポイントがあると思いますが、今回はその中でも「大型ゴミ処理」にフォーカスしてシェア … 続きを読む
脱衣所のカーテンをドアに そういうわけで、脱衣所のドア(カーテン)をリニューアル‼︎ パネルドアは簡易でカッチリした間仕切り パネルドアはアコーディオンカーテンとは違って「硬め」で動きが軽快な(かっちりしてる)のが特徴。 … 続きを読む
令和六年の花見(藤田邸庭園跡(大川沿い)) そういうわけで、来年通り大川のほとり、藤田邸跡公園辺りで花見です。 「ノーモアブルー🧊」ということで、グリーンシートを用意してみました、オレンジシートも赤毛氈ライクで良いのです … 続きを読む
そういうわけで、随分と昔からやっている、低温調理についてと、発泡スチロールのクーラーボックスを改造した専用箱を作って「省エネ」」してますのでそちらの紹介です。 低温調理とは? 低温調理は肉などの加熱を一定の温度(長時間、 … 続きを読む
そういうわけで、長らく活躍しているBURLEY(バーレーまたはバーリー)ですが、一時保存が悪くて日光で部分的に退色してしまっています。 今回はこれを「靴墨(油性)」を保護剤に使ってカラーも直してしまおうという実験です。 … 続きを読む