雑記「登山靴の紐は強く結ぶ!!・・・・・・とは限らない!!!」~靴ヒモの結び方で足にフィットさせる~

昔からよく「シューズは痛いくらいに締める」と言われる事が多いのですが、「そんな事もないよ」というお話です。 【靴との相性】 一つは、『相性』の話。 どんな人でも『メーカーの靴型』と『足型』が完全に一致してい … 続きを読む
昔からよく「シューズは痛いくらいに締める」と言われる事が多いのですが、「そんな事もないよ」というお話です。 【靴との相性】 一つは、『相性』の話。 どんな人でも『メーカーの靴型』と『足型』が完全に一致してい … 続きを読む
そういうわけで、年始早々生駒山脈の山中での仕事が続いてブログを更新する気力が無かったので、写真記ぐらいでお茶を濁させていただいています!! 【2013年12月31日~1月6日の主な飲食履歴】 1) 初詣前に … 続きを読む
さて、何から書くべきかと考えていましたが、せっかくの1月7日です。 『七草粥』をテーマにしてみましょう。 大切なのは「どんな料理にも出汁を入れてみる」ということです。 そして、そのダシを「安価に自作」する、のが優れた生活 … 続きを読む
前回は「友人の20インチタイヤを実際に交換するぜ!」といってまずタイヤの選択肢を出しました。 これについては「まあ、そうですね、通勤で使うのでそれなりに頑丈なほうが・・・」「まあ、それなら一番初めだからパセ … 続きを読む
あけましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりました、本年もよろしくお願いします。 四辻手前の三徳亭 以下は写真をつらつらと、伏見稲荷の山頂の一つ『田中大神』を祀る『荒神峰』まで。 → … 続きを読む
そんなわけで、例年荒天に見舞われる大晦日にありながら、本日はこのような『好天』…まあ、雨具は持ってでましたがw 伏見稲荷への初詣についてはこちらへ なかなか、嬉しい感じで今から自転車のタイヤを買いに行ってから伏見稲荷へと … 続きを読む
「本一冊(禁煙セラピー(アレン・カー)など)で禁煙できる人が・・・・・・そのわずか数百円の投資を、何らかの事情で躊躇したり、出会わなかった事で何年も禁煙できないという事が現実にあり、食事についてもその状況は … 続きを読む
そういうわけで、定例ポタリングでIKEAまで。 年末年始に市内を走りまくるというのが正月太りに対応する一つのパターンなのです!! 今回のルートはまあ、淡々とした感じなのですが距離的には短いので、帰り道なんか … 続きを読む
そういうわけで「最低限」ではなくて「もう少し」手をかけるなら次の三つくらいの事をしてみてはどうでしょうか? (←前の記事はこちら) 1)グリスアップの前にクリーニング(ディグリーズ) 『ギア』 … 続きを読む