• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

雑記「油断大敵・・・特に引率者は「自然の大きな力」に深い理解とご注意を」

FNNなどが報じるところによると、猛暑日となった6日全国で「水遊び」関係で6名が死亡したようです。   おぼれてしまうのはもとより、新潟県の魚野川のケースでは大きさ1.8m、重さおよそ2トンの石が「浮いて」おり … 続きを読む

Aukey「防水・防塵USBバッテリー7500mAh」届く

Aukey「防水・防塵USBバッテリー7500mAh」届く

そういうわけで、1999円と安くなっていたので買ってみたAukeyの「防水・防塵USBバッテリー7500mAh」ですが到着しました。 まあ、防水テストとかはもうこちらでされていますのでこちらでは物品チェックだけ。 &nb … 続きを読む

雑記「なつかしい!!一年ぶりの奈良田温泉と使える水筒」

一年ぶりに農鳥岳のふもとにある秘境「奈良田温泉」を訪問してきました… 本来なら再度北岳を登る予定(リンクは昨年の記録)だったのですがメンバーの一人が関節炎で中止になったので(痛みがあることにはセンシティブに対応するべきで … 続きを読む

雑記「USB充電器の違い」基本はA(アンペア)

現代の生活でも、アウトドアでも「カナメ」になる情報機器を充電するために必要なUSB充電器の説明です。 USB充電器には様々な製品が出ていますが、性能として重要なのは「ポート数」と「アンペア」です。 【1口、1アンペアが最 … 続きを読む

アウトドアに「USBポート付き防水バッテリー」という選択を(現在クーポンで1999円)!!

アウトドアに「USBポート付き防水バッテリー」という選択を(現在クーポンで1999円)!!

Aukeyという”日本(×→米国)のAnker”の中国版(キャッチアップベンチャー)のバッテリーですがこれはなかなか独自性もあって面白いのでご紹介します。 919というサイトで紹介されていたのでそ … 続きを読む

青葉山登山報告「京都と北陸の境にある、美しい青山」若狭富士

週末は、青葉山へと出かけてきました。 若狭湾の光を受ける青葉山はまさに「青山」で…もちろん、「本当に青い岩石の山」にはかなわないでしょうがこの名に恥じない美しい趣があります。 【古の火山は鋭くそびえる】 青葉山は「若狭富 … 続きを読む

【若狭富士】「目に青葉山」登山の事前調査

今シーズンはじめの登山はゆるく「青葉山登山」になりました。 今日は恒例の「印刷用地図(PDF・A4)」と事前調査結果をまとめます。 【ミニマムで美しい山】 青葉山は「若狭富士」とも言われる美しい山容で、古くから信仰の対象 … 続きを読む

【超初心者登山】比叡山を坂本へ「信仰と歴史のルート」

【超初心者登山】比叡山を坂本へ「信仰と歴史のルート」

そういうわけで、先週末は比叡山、久々に坂本へと降りましたのでそのルート紹介です。   【古来からのメインルート】 ちなみに比叡山古くから様々なルートが配置されています。 僕たちがよく登る京都側の「八瀬」「修学院 … 続きを読む

アウトドアレジャーに出会えるキュレーションサイト「そとあそび」

アウトドアレジャーに出会えるサイト、言うならばアウトドア版食べログ!! 「そとあそび」がなかなか充実してきているのに気づいたのでご紹介します。   【初心者OK、ガイド付きツアーを選抜】 上のスクリーンショット … 続きを読む