【若狭富士】「目に青葉山」登山の事前調査

今シーズンはじめの登山はゆるく「青葉山登山」になりました。

今日は恒例の「印刷用地図(PDF・A4)」と事前調査結果をまとめます。

【たかはま観光協会地図】地上を歩く道も悪くないようだ。

たかはま観光協会地図】地上を歩く道も悪くないようだ。

【ミニマムで美しい山】

青葉山は「若狭富士」とも言われる美しい山容で、古くから信仰の対象になってきました。

【海からの青葉山】Wikipediaより。

【海からの青葉山】Wikipediaより。

山中にも寺社仏閣が多数存在しています。
たとえば松尾寺、中山寺はそれぞれが「西国」「北陸」の三十三ヶ所の札所となっています。

標高は693mですが若狭湾の前に立つため標高0m近くから登ることもできますから高低差もなかなかです。

【よく整備された登山道】

登山道自体は「自然歩道」にも指定されており、よく整備されていますが、東峯と西峯の間は「急峻」で「鎖、ハシゴ」が続きます。

もともとが「修験道の修行場」だったためで、現在ではハシゴに置き換えられているものの「高度感のあるルート」が続きます。

【みっしりと詰まっている】等高線がぎっちり詰まる。急登だ。

【みっしりと詰まっている】等高線がぎっちり詰まる。急登だ。

地図の等高線のハバを見ると非常に「狭く」激しいアップダウンがあることを感じさせてくれます。

『超初心者山行』としては『峰を縦走』するルートではなく「松尾寺→西峰→中山寺」というようなショートルートを選びましょう(西峰のほうが景色が良いからです)。

海から見る青葉山同様に若狭湾を望む眺望は美しく、様々な記事で繰り返し報告されています(「青葉山 景色」での『画像検索』結果)。

おっと、僕たちは来週行きますが、低山ですから真夏には大変苦労をすることになると思います、ご注意を!!


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。