• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

【速報:恒例のAmazonセール】「コンプレッションウェア購入のチャンス!!」スポーツウェアシューズセール(15%OFFクーポン)

そういうわけで毎度おなじみ「Amazonセール」今回は「スポーツウェア・シューズ」の一部が15%OFFクーポンと50%OFFセールです。 Amazonのセールなので「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送しま … 続きを読む

ジャンダルム攻略動画「逆層スラブ『晴天の通過』」をアップしてみました。

そういうわけで、過去には晴天のジャンダルム通過「ウマノセ」もあげています。 今回は同じ日の別の難所とされている「逆層スラブ」の動画をあげました。 逆層スラブは有名なスポットで目も眩むような岩場でルートガイドには必ず写真が … 続きを読む

雑記「知識を活かすのはあなたの体験「センに向かうイチ」をあなたの中に作る初体験へのお誘い」

そういうわけでこのサイトでは様々な知識を扱っているのですが、まずおススメしたいのは『やってみなはれ』という事です。   【初めてみよう】 まずいくつかの基本的な考え方を頭に入れて「はじめてみること」が知識をつな … 続きを読む

雑記「山梨県『登山届届け出義務化』4山域指定へ(富士山北・南アルプス・八ヶ岳・鶏冠山)」

そういうわけで、山梨県では繰り返される遭難対策検討のために山梨県安全登山対策検討委員会を設置して対策の議論を進めてきましたが、「登山届の届け出義務化」が具体的な案になってきました。 具体案としては「富士山北(南側は静岡県 … 続きを読む

【Kindleの登録失敗にも】Amazon Kindleの手動アップデート簡単な手順!!

そういうわけで、液晶が割れてしまった!! ……AmazonのKindle PaperWhiteを購入時に付けていた「事故保証(Kindleはテックマークジャパン)」を使って交換しました……電話一本でパッケージからの新品が … 続きを読む

京都のローカルな香りの立ち込める出町柳駅でハイキングのおにぎりを「おにぎりやさん」のご紹介2023年も営業確認!!

そういうわけで、出町柳駅は京都の中でも「北のはずれ」です。 大宮なんかでもそうなのですが京都ではマイナーな駅前にも小さな商店が並び「ローカルな町」の香りが色濃くあります。 京福電車出町柳駅駅前、どのお店も営業中。最近は駅 … 続きを読む

【速報】昨日は出町柳から宝ヶ池への町中探検行

そういうわけで昨日はあまりの雨に萎えて比叡山はやめて京都の街歩きにしました。   【鴨川から鴨川へのショートトリップ‼︎】 出町柳からスタート→鴨川沿い→宝ヶ池→深泥池→上賀茂という感じで歩いて最後は北大路駅ま … 続きを読む

高機能ウェアの修理「機能性タイツ」「レインウェア」の補修パッチ・シールのご紹介

そういうわけで、先日は雨具のメンテナンスとしてシームテープの張替えを実施しましたが、同じようにレインウェアの修理をしましたが、「機能性タイツ」の修理パッチ(熱圧着)とできれば山に携行するべき「ウェア」の補修(修理)パッチ … 続きを読む

碧浜ヴィラ訪問記「日本海の貸し別荘でのバーベキュー・地元のスーパーで地魚購入」

そういうわけでこのGWは天橋立(鼓ヶ岳登山)のついでに、知人の貸し別荘(マリントピア)の体験(?)を兼ねてバーベキューをやらせていただきました。 今回はここを主に「BBQ場として」評価してみます……リゾートは比較できるほ … 続きを読む

週末メンテナンス「ゴアテックスレインウェアシームテープ張替え」

そういうわけで、一昨年シームテープの再圧着で凌いだレインウェアですが、残念ながらそろそろシームテープのノリが完全に飛んでしまった所が出てきています。 今日はそういう部分のシームテープを張替えしてみました。 シームテープは … 続きを読む