【陸海空を制覇する】大阪市の超初心者向けポタリングルート「渡し舟、天保山登山と大阪ヒルクライム」

そういうわけで、久しぶりに「渡し船に乗り天保山登山となみはや大橋を超える(大阪ヒルクライム)」コースを回ってきました。 このルートは時間にして2時間ほどで、大阪の要素が詰まったコースです。 【中之島からUS … 続きを読む
そういうわけで、久しぶりに「渡し船に乗り天保山登山となみはや大橋を超える(大阪ヒルクライム)」コースを回ってきました。 このルートは時間にして2時間ほどで、大阪の要素が詰まったコースです。 【中之島からUS … 続きを読む
そういうわけで、僕の仕事カバンを少し強くした『キャリーハンガー』のご紹介です。 まあ「ハンガー」といってもジャケットを掛けられるようになるわけではないのですが「傘やコンビニ袋」をちょっと引っ掛けておけるので便利です。 & … 続きを読む
そういうわけで、今日は「大阪=京都」の移動のtips!!(京阪電鉄編) 比叡山だと大阪からは最果ての「出町柳」のその先の叡山電車にまで乗らないといけないので少しでも安く移動したいものです。 関西では休日の『 … 続きを読む
そういうわけで、『熱い』季節が近づいて来ましたね!! このシーズンのアウトドアでは特にオススメなのが「真空断熱カップ」です。 そそいだビールが最後まで冷たいままで飲めるのはやはり「良い」ですよ!! 僕は家で … 続きを読む
そういうわけで、今週も比叡山へ!! (細かいルート、写真はYAMAPで!!) 一乗寺から比叡山をながめながらきらら坂を上がり!! 比叡山延暦寺のヨコをかすめて通過!! 大原(仰木峠)めざして、玉体杉(修験者が修行に出ると … 続きを読む
そういうわけで、「アウトドアイベント向けのベースキャンプキット2017年」がほぼ確定したのでその紹介です。 このセットは屋根は弱い(パラソルはやはり風に弱いし小さいから完全な日陰は作れません)ので木陰に場所をとる事が必要 … 続きを読む
そういうわけで、比叡山にはいくつもルートがありますがこの一乗寺からのルートは八瀬や修学院離宮に比べても距離があるルートです。 赤丸(地図左下)の一乗寺から登山口のある「狸谷山不動院」までも相当キツイ上り坂になっています。 … 続きを読む
そういうわけで、今日は比叡山へ!! (細かいルートはYAMAPで) 登山口に当たる狸谷山不動では「火祭」炎の中を歩くという荒行事が7月に!! まあ、それはそれとして狸谷から入山したところにある京都一周トレイルのルートが一 … 続きを読む
そういうわけで、今日は箕面ビール祭りに!!(明日6/11まで開催) 新しい会場(箕面ビールのそばの西脇公園)に舞台を移しての開催です。 人はやはり20周年ということでかなり多くなっています。 ビールは「20周年ビール」が … 続きを読む
そういうわけで毎度おなじみ「Amazonセール」今回は「スポーツウェア・シューズ」の一部が15%OFFクーポンと50%OFFセールです。 Amazonのセールなので「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送しま … 続きを読む