【与那国島動転】与那国島Out-Of-Townその2「泡盛醸造所と海の観光」

そういうわけで昨日の続きです!! 泡盛醸造所の前に昨日漏れた観光ポイントを何ヶ所かカバーしてみます。 【インスタ映えする砂浜-ダンヌ浜】 久部良からすこし北東に進むとあるのがダンヌ浜です。 「インスタ映えす … 続きを読む
そういうわけで昨日の続きです!! 泡盛醸造所の前に昨日漏れた観光ポイントを何ヶ所かカバーしてみます。 【インスタ映えする砂浜-ダンヌ浜】 久部良からすこし北東に進むとあるのがダンヌ浜です。 「インスタ映えす … 続きを読む
そういうわけで、昨日の久部良に引き続いて最後に紹介するのが「比川集落」になります。 比川集落はテレビ版「Drコトー診療所」のロケ地に選ばれたくらいなので非常に「集落感」があります。 集落へのアクセスも山でほかの集落と隔て … 続きを読む
そういうわけで昨日の祖納に引き続き!! 今回は久部良集落について!! 【第二の集落-久部良】 久部良は与那国第二の集落です、アップダウンのある「久部良湾」を中心とした集落です。 久部良湾は様々 … 続きを読む
そういうわけで与那国島動転はじまりました〜、今回は島全体の説明を。 与那国島は日本の最西端、面積は28.95平方km(東京都板橋区よりやや小さく、大阪府交野市よりやや大きい)、日本の島の中では53番目の面積を誇っています … 続きを読む
そういうわけで、昨日の続きです!! 前回、伏見稲荷の「奥社」を抜けて御神体である「稲荷山(日本で初めて稲が生えた場所)」に入っていきました。 公衆トイレからやや急になった坂を登るとそこにあるのが「熊鷹社」で … 続きを読む
そういうわけで、昨年に計画していた二年参り「足下の歓声」でしたが、その結果報告をしようかと思います。 現地到着はほぼ予定通りの22:40でした、30分ほど時間を潰すために屋台へと進みます。 【時間待ちをして … 続きを読む
ただいま無事に伏見稲荷神社、下山し帰宅しています。 伏見稲荷の二年参り、例年に比べて1.5倍程度かなりの人出でした!! 山頂で新年を迎えましたが既にかなりの人が並んでいました。 山頂は一つですからこれは回避策が思いつきま … 続きを読む
そういうわけで、2017年最後の登山は比叡山でした!! 登り始めは例によって急ではありますがまあ落ち着いたルートでした、途中何ヶ所か倒木がルートを塞いでいました。 7合目を過ぎたあたりからは雪が出てきて風も冷たい、いやぁ … 続きを読む
そういうわけで今年の11月に行っていた与那国、石垣島(八重山諸島)については昔「石垣島動転」といいうシリーズでまとめましたが、今回はその続き(?)です。 与那国島と石垣島について追加で書ける事もあると思いますのでこれを書 … 続きを読む