• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

雑記 週末は十三が熱かった「なにわ淀川花火大会」「蓮華温泉、通常営業へ」

【蓮華温泉ロッジ通常営業へ「コロナ明け・正常化」へ】 そういうわけで、まずはお知らせ。 この夏に伺った蓮華温泉ロッジ、当時は「全部個室運営」だったんですが、先日蓮華温泉の応援団の方から「通常営業になりました」という連絡を … 続きを読む

雑記「正規のOfficeを格安で購入する方法」Games Outletがおすすめ!!粗悪サイト警報!!

【正規のOfficeを格安で購入】 「正規のOfficeを格安で購入する方法」があります、ライセンスを個人輸入すればいいのです(……といってもオンラインなのであっという間に入手できます)。 本来は「大企業向けに大量購買で … 続きを読む

めっちゃ飛ぶ「二宮康明の組み立て式飛行機」夏休みの自由工作に!!

そういうわけで、夏休みの自由工作(?)として、めっちゃ飛ぶ「組み立て式飛行機」を購入しました。 二宮さんは、エンジニア(工学博士)にして「紙飛行機設計の権威」ということで、無料の紙飛行機のキット(子供の科学や、「プリント … 続きを読む

「しっかりした登山量」蓮華温泉から白馬岳「秘湯コース」三日目「白馬山荘からの長い(下り)坂」

そういうわけで、白馬の下山です。 ルートは二日目の投稿を見てください。 前日、白馬山荘には12時前に到着して、ちょうど雨が降り出しました。 【白馬山荘】 大雨です、しかし白馬山荘には「スカイプラザ」がありますので雨の中で … 続きを読む

「しっかりした登山量」蓮華温泉から白馬岳「秘湯コース」二日目「長い(登り)坂」

そういうわけで、秘湯(蓮華温泉)の翌日は登山です!! 最近は朝食は取らずに、弁当をもらって4時過ぎに小屋を出る、というようなパターンが増えています。 なんといっても「天気が良い時間が長い」というのが最大のメリットで、この … 続きを読む

「しっかりした登山量」蓮華温泉から白馬岳「秘湯コース」初日「温泉巡り」

そういうわけで、久しぶりの高山歩きをしてきましたー 昨年は夢の「雲ノ平」でしたが、今年は「温泉旅行」になりました!! 蓮華温泉から白馬岳「秘湯コース」 / Yosio_DMZさんの白馬岳・小蓮華山(大日岳)の活動データ … 続きを読む

速報「令和四年白馬岳山行おわる」蓮華温泉秘湯コース

そういうわけで、ひさしぶりの白馬岳へ、蓮華温泉からの「秘湯コース?」でした。 まあ、難しい事はないんですが、トレーニングが不足気味で大変でした、「復帰戦」では荷物は減らし気味で行きましょう!! 初日は蓮華温泉ロッジ「温泉 … 続きを読む

雑記「太陽の塔へ」万博記念公園 Re:Open Osaka Japan

そういうわけで、「日本大阪昭和」の代名詞、「太陽の塔」への訪問してきました。 あいにくのお天気でしたが、さすがの存在感。 背中には黒い太陽を背負った、日本の旧き神信仰の象徴のような(?)建造物です。 数年前から内部公開が … 続きを読む

Re:Open 令和四年 天神祭「無事に終わる」最新の大阪締めも。

そういうわけで、ほぼ三年待った気持ちになりましたが、無事に天神祭りが挙行されました。 かなり縮小された形になり「花火大会」などは行われませんでしたし、伝統のある「船渡御」も行われませんでしたが、天神さんも「陸渡御」でひさ … 続きを読む

雑記「子供乗せのクッションシートをDIY修理(20K自転車)・深北緑地の第二バーベキューエリア動画追加」

そういうわけで、久々の高山登山を来々週にひかえて(白馬の蓮華寺温泉と湯俣温泉)、なんとなく落ち着かない今日このごろ。 「昨日は四條畷神社へ」ご縁がある神社ではあるので、まあご報告がてら。 【子供乗せクッションシートの修理 … 続きを読む