雑記「今年のユニクロの『撥水素材』は本気で撥水」ライトポケッタブルパーカーは凄い!!
今までのユニクロの「撥水」は「あー、あーこれくらいでも撥水って言うよね」というレベルだったんですが、今年の撥水は『え?これでユニクロ?』というぐらいの高性能だというお話です。 【自転車用のウインド・ウォータ … 続きを読む
今までのユニクロの「撥水」は「あー、あーこれくらいでも撥水って言うよね」というレベルだったんですが、今年の撥水は『え?これでユニクロ?』というぐらいの高性能だというお話です。 【自転車用のウインド・ウォータ … 続きを読む
土曜日は結婚式で、日曜は募金活動となかなか体のキレが悪い感じでしたが何とか乗り切りました。 【なぜ募金活動をするのか?】 募金活動の目的と意図というものが近年揺らぎつつあります。 「寄付であればネット経由が … 続きを読む
本日は多忙で大した更新ではありません、予めご了承ください!! 先日ボタンに心を奪われてみたので、チマチマとその周辺の小物を見て回ったのですが、その時に「バーン」と目に飛び込んできたものがあったのです!!! … 続きを読む
防災対策にはいくつかのフェーズがありますが、「そなえ」「(危険)回避」「回復」というステップがありますが、今回は『その時』の「危険回避」について説明します。 【DROP!COVER!HOLD ON!】 多分 … 続きを読む
えーと、まったく何の関係も無い記事という気もしますし、「DIY」だと言い切れないことも無いような話ですが「世の中には素敵なボタンが売られているものだ」という話です。 【修理ではなくアップグレード】 我ながら … 続きを読む
そういうわけで先日購入した「かばんのホネ(BAG BONE)」がなかなかよい商品でしたのでご紹介します。 僕はNewFEELの「バッケンジャー」に組み込んでみました!! 【かばんが「自立する」後付けフレー … 続きを読む
そういうわけで先日のセールで予告通りの購入!! 細かいスペックはAmazonでも見ていただくとして、ざっくりした感じを御覧ください。 なかなか本筋を行った製品です。 登山や防災を考えると「余力」が大切、「iPhoneを5 … 続きを読む
昨日は今年最後の花見でした。 まあ、特筆する事は特に無いのですが、暖かくてよかったです。 アルミベンチは非常に良く、靴を脱ぐわずらわしさが無いので今後も定番になりそうです。 テーブルが欲しくなるのですが、わ … 続きを読む
そういうわけで「定番モバイルバッテリー」といえばの「cheero PowerPlus」の 「バージョン3」が本日の18時から日曜日の24時まで500円OFF!! 3480円から500円引き(およそ15%OF … 続きを読む
今までいろいろな方法で実施してきた「GPSログクリーン」ですが、「轍」というフリーウェアを使うと自動化できる事がわかりましたのでご紹介します!! 【「トラック」タブで「ノイズフィルター」を使う】 『轍』をダ … 続きを読む