• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

雑記「知識を活かすのはあなたの体験「センに向かうイチ」をあなたの中に作る初体験へのお誘い」

そういうわけでこのサイトでは様々な知識を扱っているのですが、まずおススメしたいのは『やってみなはれ』という事です。

燕山荘を望む景色

天気さえ良ければ3000mも散歩道みたいなもの。

 

【初めてみよう】

まずいくつかの基本的な考え方を頭に入れて「はじめてみること」が知識をつなぎ、広げるために必要な事です、ですからまずトライしてみてください。

 

もちろん「頭に入れておいたほうが良い」事はたくさんありますが、あまりにもたくさんの知識(準備)を背負うのを「義務」にすると『なかなか始められない』と思うからです。

 

登山ならこのサイトで推奨するルートを一度歩いてみてください。

 

できれば日本一安全で、素晴らしいルートを!!

……これは重要な事です、「メジャーでよく整備された、快適で安全なルートを歩く事」が超初心者にはマインド的にも技術的にも大切な事なのです(ただし雨具と防寒具だけはお忘れなく夏山でも全開の上高地のクーラーはオフにできません)。

 

トレーニングで一度近所の山を歩いてみるときは近所で「最もメジャーな山の最もメジャーなコース」を「涼しい時期に」歩いてみましょう!!

【つつじの大和葛城山】初めはロープウェイやバスなどもあり、人通りも多い、あまり苦しくない(2時間ほど)ルートを選びましょう。

 

【振り返りは大切】

で、『やってみた』後に(あなたは未経験者から経験者になったのです)自分の経験を振り返ることでより大きな学びがあります。

【試行錯誤】体験を積めば悪路も「注意して見て」「試行錯誤」の場にできる(写真は比叡山きらら坂)

『体験』があれば同じテキストからでもより多くの事を学ぶ事ができます。

「あそこでこれがあったらどうだろう?」と試行錯誤をする事もできます。

「なんだこのサイトのこの紹介、最低ここまで書かないとダメジャン」という事もわかるかもしれません(もしあれば教えてください)。

 

経験というのはホンの小さなものです、しかしその『小さく繊細で深いもの(どんな詳細な本でもあなたが3時間山で過ごして感じた事を上回る情報を与える事はできません)』が「理解」には必要なのです。

 

そして学びには「経験」と「知識・試行錯誤」のサイクルが重要なのです。

「知識と試行錯誤」は「経験」を倍化する機能があります。

 

「ゼロの千倍はゼロですが、イチは千倍すればセン」なのです。

 

まず第一歩を経験してみてください。

【体験の先に】穂高、槍ヶ岳、北岳そして富士山のメジャールートまでは誰でも歩けるようになります(写真は北岳からの富士山)


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。