• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

雑記「淀川の秋」身近な場所にある結構偉大な風景

淀川に秋がやってきました。 夏場は僕は「サバンナ」と勝手に呼んでいる淀川河川敷ですが、秋が来るとぐっと日本の風景になります。 台風で一度全域が水没したあと「釣り人の道(フィッシャーマンズルート)」もできつつあり、どこかで … 続きを読む

雑記「続かなかったらリスタートしたら良いだけ」

さて、登山にしろ自転車にしろ一時的に「波が引く」時はあるものです。 羽入君ではないですが「ケガ」が原因だったり、日本政府ではないですがたまたまの「天候不順」なんてものまで理由はさまざまです。 まあ日本伝統の「三日坊主」と … 続きを読む

【スノーピーク上場決定!!】アウトドアブランドの”スノーピーク”東証マザーズへ上場【12月11日】

日本の誇るアウトドアブランド”スノーピーク”最近ビジネス系のサイトへの露出なども始まっていましたが、なんと!東証マザーズに上場決定!!   『質実剛健』のモンベルに次ぐ日本のアウトドアブ … 続きを読む

健康を作る食事【クリスマスにも】「ワイン鍋のレシピ(5人分)」

野菜をたくさん食べるにはやはり家での食事が最適!! せっかくならパーティーとして楽しむ「鍋・鍋会」が楽しくて良いと思います。 今回は「温野菜をばくばく食べる」ワイン鍋のレシピを載せてみます。 クリスマスにもおススメします … 続きを読む

【続・自動巻き充電技術発展中】「手足につけてバッテリーが充電できる『AMPY』 キックスターターで」

先日は「自動巻き発電リュック」を紹介し、様々な『動きで発電する』製品が実用化に向かっているとご紹介しましたが、今日みつけたAMPYは「まさに自動巻き時計」というスタイルの「運動充電バッテリー」です。 【クラウドファンディ … 続きを読む

雑記「”自動巻き”リュックサック『ライトニングパック』が実用寸前」【自然な動きを電力に変換する技術が発展中】

2005年ごろから開発が続けられてきた発電リュックサック『Suspended-load Backpack』が米軍での実証試験にこぎつけました。 そしてなんと、あと2年ほど(2016~17年頃)で一般向けの製品もリリースさ … 続きを読む

雑記「円安の影響で、安かった”装備”が値上げ傾向」【防災、特に100均グッズで必要なものは今のうちに】

まあ、少し前からのトレンドというか、ある意味当たり前ですが。 中国などの賃金アップや円安の影響があって、さまざまなアイテムの値段が徐々に上がりつつあります。   【100均商品はチープ化】 現状は「円高下」で契 … 続きを読む