• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

【クリアファイルでフェイスマスクをDIY】誰でも作れる「PANDAID」が凄い。

そういうわけで、今回は型紙の紹介です。 話題の「フェイスマスク」を「A4クリアファイル」でDIYできるという素晴らしい型紙(PDF)が出ました。→公式HPはこちら 公式のHPでなぜかセキュリティ警告が出るようなので、ミラ … 続きを読む

【Zoom飲み(オンライン会議)】にはスマートフォンを活用しよう【スタンドがおすすめ】

そういうわけで、他愛もない話を。 最近話題のZoom飲みですが、基本的にはスマホ1本でできます。(最低限のパスワードくらいのセキュリティを[Zoomの安全な設定ガイド]) ただそのときには「フレキシブルなスタンド」があっ … 続きを読む

「署名活動はじめました」中小規模店舗・事業を救おう!!

そういうわけで、春になりましたので署名活動をはじめました。 本来のきっかけとしては、街場のいろいろな立ち飲みが閉まっていったからです。 特に悲惨なのは「今年4月から始まったお店」です(年収の低下が支援の条件なら「タイミン … 続きを読む

【石垣島動転】石垣には朝飯を食える店があまりない「のりば食堂」

そういうわけで、「石垣島には朝飯を食える店がない」問題ですがこれはある意味当たり前で、島のどこに行くにも「車で30分」で着くので家で朝飯を食えない人がいないからですね。 (朝の9時から現場仕事があっても家を8:30に出れ … 続きを読む

【石垣島動転】フサキビーチ前の貸別荘訪問記

そういうわけで、話は戻って二日目は、朝に赤石集落で野菜と貝を買って川平で川平ファームを訪問し、スーパーで買い出しをしてフサキビーチ前の貸別荘へと移動しました。 今回はこの貸別荘についてちょっと詳しく説明(写真を紹介)して … 続きを読む

「最強最悪の風邪」スペイン風邪を学ぶ「流行性感冒」4/30まで無料公開中(平凡社)

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という事で、新型コロナの不安を学ぶために、歴史を紐解く週末にするのも良いのではないでしょうか? 「スペイン風邪」は一年の流行の間に世界で5000万人が亡くなった(新型コロナは現在2. … 続きを読む

【石垣島動転】石垣島・食品スーパー列伝(ヒーローにあらず)

そういうわけで、石垣島本島・市街地のスーパーを紹介して行きます。 あまり価格帯には違いはなかったので、雰囲気程度の比較になりますのでよろしくお願いします。 比較するのは「マックスバリュ」「サンユー」「かねひで」になります … 続きを読む

【中休み】週末大工「玄関の壁面収納の耐震工作」

そういうわけで石垣島動転はまだ続くのですが、中休み。 先日やった「玄関壁面収納」のアップデートをお伝えします。 大雑把に言えば、横にさらに一ワクつけて商品陳列用(トラスコ中谷)のメッシュパネルをつけました。 サイズ感は様 … 続きを読む

【石垣島動転】川平ファームの「絵画の世界」サイエンスガーデン

そういうわけで、川平に訪問して、川平ファームの附属施設「サイエンスガーデン」に行ってきました。 川平も静かな感じでした、今日本で一番安全な沖縄にみんな行ってあげてください!!(でも、スタッフの皆さんもご家族に高齢者が居ら … 続きを読む

【石垣島動転】新川付近のAirBnBで「フサキビーチの見える」別荘暮らし

そういうわけでこの日は「別荘に暮らす」日です。 前日に宿泊した赤石集落と市街地で食材を買い入れ、晩ご飯は「八重山そば鍋」です。 赤石集落の「野菜直売所」は本当に地元の人たちが持ち寄る野菜を200円ぐらいで販売しているのと … 続きを読む