雑記「ポケットストーブ」を安く入手する方法→2023年「今ならストーブは100均で」

※2023年更新 今ならストーブは100均で、燃料はAmazonでとなるでしょう。 ちなみにこの時エスビットの燃料を購入しているのは長期保存に耐えるからです(カエンニューエースのような燃料は(これも小口なら100均で)1 … 続きを読む
※2023年更新 今ならストーブは100均で、燃料はAmazonでとなるでしょう。 ちなみにこの時エスビットの燃料を購入しているのは長期保存に耐えるからです(カエンニューエースのような燃料は(これも小口なら100均で)1 … 続きを読む
えーと、昨日上手く上がっておりませんでしたがそのまま上げてしまいます。 雨の京都嵐山、大覚寺の横の大沢池の横を進んで裏門から抜けていきます。 竹林から入山 ルートはこんな感じ(高雄まで)、池に向かってグルリと左旋回してい … 続きを読む
山での食事と野外料理には大きな違いがあります。 それは山での食事は「移動のため」で、野外生活における料理ではそれ自体が「メインイベント」である事です。 山での食事は「いかに自由な登山といえど」時間について配 … 続きを読む
【ルート解説】 「JR嵯峨嵐山駅」スタートし、タクシーか徒歩で大覚寺まで移動する。 ちなみに時間が遅くなるとタクシーより徒歩のほうが早い事もありえるので注意しましょう。 まずは大覚寺登山口より … 続きを読む
そういうわけで、昨日は「ライフログカメラ」を探していた関係から各ECサイト(Amazon等)の「あなたへのオススメ」を見ていました。 そこで気になった「Amazonのオススメ」にたまに出てくる「Amazon … 続きを読む
日進月歩のアクションカムの世界は「GoPRO」から始まった大きな実験で、様々なアイデアが実現されていく世界でもあります。 「カメラ」という意味での進歩はもはや限界に到達しつつありますが、「ライフログ」に特化した「Narr … 続きを読む
おお、これは‼︎ という事で、主にポップアップテントで有名な「ケシュア」がワンコインザックをリリース‼︎ 500円て‼︎ 10Lで容量は「ハンドバッグくらい」ですね。 子供向けや、ちょっとしたハイキングには使えそうです。 … 続きを読む
スポーツオーソリティが「大体なんでも」さらに20%OFFセール中 ただし会員登録は先にしてください。 クーポンコードは「 sale15f-ec 」です。 【ザックやシューズ、スノーピークは安そう】 雨具はあ … 続きを読む
そういうわけで昨日は「比叡山」へ。 ゆるりと八瀬から上がって、修学院へと降りました。 もう、秋の山中でした。 【ルートは荒い】 山頂付近には綺麗なところも多いのですが、特にきらら坂ルートはこの数年の雨でかな … 続きを読む
単独行動(単独行)と心の中での独白そして趣のある食事シーンという組み合わせをまったく違うジャンルで生かした「山と食欲と私」は非常に魅力的な「小品」です!! 無料マンガサイト「くらげバンチ」に掲載される本作はその軽さと「孤 … 続きを読む