• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

雑記「モンベル諸々(モロモロ)〜長島アウトレットでもモンベルはモンベル〜」

今日は長島の「三井アウトレットパーク」で、靴を買い換えしました。   最近お気に入りのロックポート、二足で15000円   …でモンベル ファクトリーアウトレットにも行ってきました‼︎   … 続きを読む

フィールドに最適「HAKUBA カメラケース」はスマホにも最適

まだ、プロジェクトの余波は続きますがそろそろ正常更新を。   フィールドではカメラの保持方法が大きな意味を持ちます。 どんなに良いカメラを持っていても「撮りたい時に出せない」なら意味がないからです。 &nbsp … 続きを読む

雑記「秋は自転車・低山からの登山を始める、最良の季節」

秋ですね、秋。   「暑苦しい不自由な遠足」は大嫌いだった僕も登山や自転車が好きになったのは「良い季節に自由な」登山や自転車ツアーを始めてからです。   9月、空がすっかり秋の空、秋の雲になっています … 続きを読む

雑記「ダブルブッキング」焚火ピザ→エクストリーム出社

今日は今から仕事へ、焚き火で無理矢理ピザを焼いてからというエクストリーム出社の一種。 下の焚き火はもっと引いて「余熱」くらいで、上の焚き火を手厚くしたらもっと上手く焼けました(ナベの下にレンガを引いてあるので蓄熱が充分な … 続きを読む

雑記「山での新しい読書習慣に『Kindle Paper White 6G』」

そういうわけで「Kindle」買ってみたのですが、僕のような『アウトドアでの読書』が多い人には「やっぱしペーパーホワイト(フロントライト付き)じゃないとダメなのね・・・。」ということで買いなおしました。   で … 続きを読む

【速報】ボーイスカウトファミリーキャンプ【京田辺:竜王こども王国】

いやー、ものすごい豪雨か記憶に残るキャンプになりました。 キャンプファイアも流れてしまったので、プランBとして小さな焚き火の「夜話」とかも予定しておかないといけませんね〜。 竜王こども王国はファイア場を囲む炊事場があって … 続きを読む

雑記「はじめてのチタンは『シェラカップ』」

そんなわけで僕が自分で買った初のチタン製品は「シェラカップ」でした。 理由は以下のような感じです。   ・贈り物として最適!! シェラカップはあまり高いものではありません、ですから単に贈られると「どうなんだろう … 続きを読む

雑記「雨の中での快適な歩行を求める『VIVA!!ポンチョ!!』超初心者登山の雨具」

VIVA!!ポンチョ!!「涼しく安価な低山の汎用雨具」 僕らの間で「森のなかを歩く」ような登山で流行っているのがポンチョ!!森林限界(森が無くなってしまう2000m以上)を歩くにはちょっと心配もあるのですが、中低山であれ … 続きを読む

野外で食事の『始末』を助ける「ガーリックライス」

今日も軽く!!   最近遠征では「パエリアパンでバーベキュー(ハンバーグ)」が一つの基本になっているのですが、やはり始末がいつも大変なので、そこを乗り越えるために『ガーリックライス』をやってみました。 そういう … 続きを読む

「一人温泉郷」ツバクロの下にある『中房温泉』

盆明けで多忙ですので今回は軽く、燕岳の登山口を内包する「温泉郷」なかぶさ温泉のご案内です。 ・・・と、言っても僕は温泉通とは違いますのであくまでも「面白そうだぞ」と示唆するに止まる内容です。 詳しいレポートは様々な温泉好 … 続きを読む