雑記「人型ロボット/クラタス販売一周年に寄せて」

全高3.8メートル、総重量5t のロボットがアマゾンで発売されて一年がたつ。 長らく在庫が切れていたか、先日在庫が回復しわずか「120000000円」でこの製品を入手できるようになったことはロ … 続きを読む
全高3.8メートル、総重量5t のロボットがアマゾンで発売されて一年がたつ。 長らく在庫が切れていたか、先日在庫が回復しわずか「120000000円」でこの製品を入手できるようになったことはロ … 続きを読む
【茄子 アンダルシアの夏】 自転車の代表的な「ロードレース」というヨーロッパでは最高峰の競技をテーマにした「茄子」はこの『奇妙な競技』の空気感を湛え、フツフツと熱いまさに「カスエラ」のような作品です。 たった45分の小品 … 続きを読む
阪神大震災には思うところも多く、複雑です。 まだ学生であったので、ボーイスカウトの団でボランティアとして現地に入ったりもしました。 電車は復旧していましたが、川を超えるたびに被害が大きくなっていく景色が印象に残っています … 続きを読む
今日は軽くで!! ボーイスカウトの活動支援として、昔々に家にあった「子供の工作図鑑」に載っていた、『ぐにゃぐにゃ凧』作成の手引きを作成してみましたというご報告だけです。 この工作図鑑、けっきょく3つ(輪ゴム鉄砲、うちわの … 続きを読む
と、いうわけで。ロープワークもそろそろ本格的に(あくまでも超初心者的に)やらないとなと思っていた所ではありますし、折角なので紐で作る滑り止めについてもう一つ。 【亀甲縛りスノーチェーン】 はい、亀甲縛りは本来積みにくい荷 … 続きを読む
Amazonウィンターセールと、好日山荘でちょっと買い物をしたのでその紹介です。 …週末の疲労があるので軽く‼︎ 【CELLEVOのモバイルバッテリー】 買ってみました。 質感、使用感悪くないですね。 バッテリーもスペッ … 続きを読む
今日は引率で国境高原スノーパークへ。 スキー場としては小さく見るべきところはありませんが、アクセスの良いスキー場です(JRでもアクセス可)。 そして、「子供連れ」に最適化した「ソリ場」がかなり熱い‼︎(雪に … 続きを読む
ビバーグに必要なツールで難しいのが「ツェルト」になるシートです。 ツェルトはそれなりに高価なので「絶対に必要だ」などと書いておいても超初心者が買うとはとても思えないので一種の「ポーズ」になってしまいます。 … 続きを読む
昨日に引き続き愛宕山のレポートを。 とはいえ、ここからはほとんど注意らしい注意はありません。 今年は気温が低かったため、高山部では注意点らしい注意点がほとんど無かったからです。 【荘厳な愛宕神社】 前回は『 … 続きを読む
愛宕神社への初詣を例年通りの3日に挙行しました。 今回困ったのは「雪」しかも、山中よりも「登山口まで」で困りました。 JRも遅延、嵯峨嵐山からタクシーに乗ったのですが乗車時には「行けるところまで」との但し書き付きで乗車に … 続きを読む