【モンベルのアウトドア施設】生駒山麓公園の下見とおすすめポイント‼︎
今日は生駒山麓公園へ、入口付近は駐車場がカッチリ整備されています、中は広がりとアップダウンがありますね。 かなり広いところですがオススメはフィールドアスレチックとこもれびホール横にあるキャンプサイトが自由で良い感じです、 … 続きを読む
今日は生駒山麓公園へ、入口付近は駐車場がカッチリ整備されています、中は広がりとアップダウンがありますね。 かなり広いところですがオススメはフィールドアスレチックとこもれびホール横にあるキャンプサイトが自由で良い感じです、 … 続きを読む
今回は前回のハロウィンキャンプで使った「ロゴスのティピーテントに洒落た仕掛けがあった」というポストです。 【ティピーテントの特徴】 これが「LOGOS Tepee300」だ!!! はい、やたら … 続きを読む
昨日から今日までハロウィンキャンプ‼︎ 好天に恵まれ、テントの間をオバケ達が動き回ります‼︎ 今回はすだちを一箱買って、個人的にはチューハイからソーダまですだちでいっぱいのキャンプでした‼︎ … 続きを読む
秋は「始める」のに適したシーズンです。 今年は急に冷えてしまいましたので「高山」に行くのは控えたほうが良さそうですが、低山のトレッキング、サイクリングには快適季節になりました。 そこで基本的な装備について「今買うならこの … 続きを読む
今日は微妙な天気が続いて逆に良い感じでしたー。 西中島バーベキュー広場でジンギスカンです。 やー、ええ感じの気候です。 夕方まで薄曇りの1日、暑さはなく、寒くもなくでした。 涼しく、バーベキュー広場有料化も … 続きを読む
そういうわけで、仕事でも一山越えたらもう一山あった!(マンガの「孤高の人」のK2挑戦みたいね)…という衝撃に遭いながらもブログは続きます。 前回の愛宕山では登りの月輪寺ルートに驚きましたが、下りの大杉谷(1時間半程度の道 … 続きを読む
やあ、そういうわけで先週末は愛宕山へ行ってきました。 もちろん紅葉なんてまだまだでしたが天気もよくなかなか風光明媚なルートでした。 ルートの要衝にはまだ青葉でしたが紅葉も配されており晩秋が楽しみです。 【月 … 続きを読む
先月の立山から高山はもう秋の装いでしたが、そろそろ秋の山歩きのシーズンですね。 色々な山にいろいろな秋がありますが、今回は先日も歩いてきた京都の秋山を再度ご紹介します。 No2.Kyoto”AtagoSan … 続きを読む
前回は高御位(たかみくら)山頂までを案内しました。 晴天では難しい所はありませんが、「高い斜度」そして「岩稜歩き」なので雨では難しいルートになるでしょう。 【下りも岩稜】 「どこをどう歩いても岩稜」というこ … 続きを読む