【速報】大阪城公園(長居公園)バーベキューエリアは本日まで。
そういうわけで大阪城公園のバーベキューエリアは本日(2016/5/8)まで。 来年もまたよろしくお願いします!! 赤い枠線の中がバーベキューエリア。 【昨日は滑り込みでバーベキュー】 昨日は「大阪城公園バー … 続きを読む
そういうわけで大阪城公園のバーベキューエリアは本日(2016/5/8)まで。 来年もまたよろしくお願いします!! 赤い枠線の中がバーベキューエリア。 【昨日は滑り込みでバーベキュー】 昨日は「大阪城公園バー … 続きを読む
昨日は「靴の種類」について説明しました。 本日は靴の選び方、そして合わせ方について少し。 【サイズと木型】 基本的な考え方として「サイズ」というものがありますね。 一つは「長さ」そしてもう一つは「幅(ワイズ … 続きを読む
さて、このサイトでは「始めは運動靴で初めて」山歩きがわかってきたら「登山靴を買えば良いんじゃない?」というポジションです。 ・・・が、どうしても「始めに登山靴を買いたい!!」ヒトも少なくないようなのでここで … 続きを読む
6時間、11キロ 久々の武奈ヶ岳は素晴らしい山行になりました。 ぶなかがたけは名前の通りの「ブナの岳」ですが、今回は「イン谷」という谷間から上がるルートから入って行きました。 水量豊富な谷を登って詰めていくと、その先には … 続きを読む
えーと、今日は「変わったアイテム」を6つ紹介します。 特にまとまりもないので気にならなければスルーでお願いします。 【DIY 2×4材カットの治具】 「治具」という日本語をご存知でしょうか? 例え … 続きを読む
昔MACでウィンドウズ(のフリーウェア)を動かせる「Wine」を使って「カシミール3D」を動かすと便利というお話をしました。 地図を印刷するために「コンビニ印刷」を使う場合、PDFデータが作れるとかなり便利です。 PDF … 続きを読む
ボーイスカウトのイベント「世界ジャンボリー」の戦訓を受けて購入していた「ソーラーチャージャー」を先日購入した新バッテリー「ANKER」と組み合わせて実験してみました。 …が、この実験では「充電は出来るよね」「壊れてないよ … 続きを読む
そういうわけで今日はOFF、静かに過ごしております。 今日の話題は「今年のAIRismは買い」という事です。 【今年のAIRismは期待の3バージョン】 登山・自転車でのAIRism活用についてはここで書い … 続きを読む
そういうわけで、今日は比叡山へ‼︎ ヒヤリとした気候、雨と晴れが交錯する中の登山となりました。 八瀬から上がりましたが、久しぶりにお気に入りのルートで‼︎ このルートは坂は急ですが最短ルートで … 続きを読む
まあ例年通りの速報ですが、最後のお願いです「山は『地上』とは違い基本的どこでもまだ晩冬程度の厳しい気候」です、十分な配慮と装備をお願いします!! 2014の速報はこちら 万全の「冬山」装備が無ければ、決して … 続きを読む