昨日は急遽「花博記念公園のキャンプ場」で焚き火に!!【野外生活社試作焚き火台トライアル】

そういうわけで、昨日は急遽花博記念公園キャンプ場で焚き火になりました。 淀川アーバンキャンプ2017直前のテストという事で野外生活社の「新焚き火台」のトライアルを兼ねた焚き火(一部の参加者にはエクストリーム出社キャンプ) … 続きを読む
そういうわけで、昨日は急遽花博記念公園キャンプ場で焚き火になりました。 淀川アーバンキャンプ2017直前のテストという事で野外生活社の「新焚き火台」のトライアルを兼ねた焚き火(一部の参加者にはエクストリーム出社キャンプ) … 続きを読む
いやーついに登場しましたね「Apple Watch S3」 「セルラーモデル(携帯電話同様に通信ができる)」がついに実現!! これで流星号を腕時計で呼び出すのも捗るってもんですよ!! 見たことはないが(恐らくこち亀の影響 … 続きを読む
そういうわけで、BIG AGNESのSCOUTをツェルト兼テントとして購入したので「新しいストック(トレッキングポール)も必要だなぁ……」と考えていたのでこの夏「DABADA」のアルミトレッキングポールを購入してみました … 続きを読む
そういうわけでこの週末はゆっくりした休日。 土曜日は先斗町で元お茶屋さんの料理屋さんに。 日曜日は梅田のヤンマー本社「プレミアムマルシェ」に行ってきました。 【12時到着で1時間待ち、でも大丈夫】 ヤンマー … 続きを読む
そういうわけで、9月の第一週は「夏の終わり」という事で涸沢へと行ってきました。 一日目は「また」台風の影響もあって残念な感じでスタートしましたが、徐々に空は晴れて来ました!! 【ルート概要】 全行程6時間( … 続きを読む
そういうわけで、いつ何があるかわからない状況になってしまいました。 「アラートが鳴ってからのわずかな時間で何をすればいいんだ!?」というのはずいぶんと前から掲示されていますし、他の情報も追加されるかもしれませんので定期的 … 続きを読む
そういうわけで、超初心者登山ルートNo.1の「上高地→涸沢」ルートを絵解き(写真が並んでるだけですが)してみました。 美しい上高地から、『別世界』涸沢までのルートの変化を捉えた写真を並べたものですが、美しさとルートの感じ … 続きを読む
そういうわけで、登山ルート「最新情報」調査の基本ページを作製しました。 「山ではルートの状況は刻一刻も変わる。 というのは「山の常識」ですが一般的には知られていません。 このページは「ルートの最新情報入手」 … 続きを読む
そういうわけで、まあまあ炎上しているのではないかと思うのですが「御在所岳遭難記(タイトルは意訳)」を読んでちょっと思ったところを書きます。 ……この記事を読んでまずチェックしたのが「御在所岳、俺のサイトで推奨してないだろ … 続きを読む