• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

DIY「サイクルキャリアの透明シート部 修理、補強」アンコアを耐候性テープでメンテナンス

サイクルキャリアの透明シート部 修理、補強 そういう訳で10年、日々使っているサイクルキャリア、さすがにガタが出てきているのでその修理(補強)です。 透明シートが縫製部から破れてしまったので、これをテープで修理しました。 … 続きを読む

フィールドサーチ「服部緑地ちかくの森」夏に子供と遊べる、無料BBQエリアアップデート(アクセス&ロケーション動画)

「服部緑地ちかくの森」アクセス&ロケーション動画 そういうわけで、過去にもぼちぼち紹介してきた「服部緑地 ちかくの森」ですが、夏の子供向けの遊び場としてのロケーション+アクセス(緑地公園駅から)の紹介の動画を作成したので … 続きを読む

雑記「台風対策にペットボトル氷を作ろう!! マイナスの熱エネルギーも大切」

そういうわけで、雑記かつ速記ですが「台風対策にたくさんの氷を作っておこう」というお話です。 停電などが長引いた場合「氷」が多いことで食品の保存にも使えますし(冷蔵庫の保冷)、冷房代わりにもできるからです。 台風対策にペッ … 続きを読む

雑記「夏休みの自由研究・トマトの水耕栽培」

そういうわけで、いろいろと滞っていましたが、夏前に作ったトマトの水耕栽培環境を作ったのですが、こちらもぼちぼちと実りが出てきたのでご紹介します。 トマトの水耕栽培の仕掛け 基本は水耕栽培ベース+化学肥料+エアーポンプ ト … 続きを読む

雑記「夏休みの工作キットと公文式ドリル」公文式算数のひみつ

そういうわけで、今週末は赤石岳を目指す予定なんですが、お子さんたちとは毎週末実家に帰って「庭プール+工作」(と毎日公文式ドリル)というルーチンを作ろうとしています。 夏休みの工作キット「3Dパズル(木製)」 とりあえず、 … 続きを読む

OKI C301dn + Mac(沖電気の古いレーザープリンタをMacへ)「現在プリンターと通信できません」と表示されたら……

まあ、特別な方法ではないのですが、結構困ったので一応メモしておきます。 OKI C301dn + Mac(沖電気の古いレーザープリンタをMacへ) MacOS バージョン 11.7.10(20G1427)と古いマックブッ … 続きを読む

速報「赤石小屋+バス予約のセーカイ!!」

赤石小屋+バス予約のセーカイ!! そういうわけで、赤石岳小屋【椹島(さわらじま)ロッヂもできます】+バス予約(インターネット:まいたび)ができたのでそのご報告と、「セーカイ画面」の紹介です、解禁のタイミング(6/11 1 … 続きを読む

令和引越戦記「キッチン壁面収納のDIYと工夫」1/2

そういうわけで、令和引越戦記もそろそろ佳境‼︎ ……というか、メインは「大物ゴミの処分」と「本•趣味のアイテムの処分」、そして「部屋の全面壁面収納化(文末リンク)」なのでむしろ「峠は越えた」という方が正しいかもしれません … 続きを読む