GoodBye2020-ようこそサイバーパンク2077

そういうわけで、サイバーパンク2077、ナイトシティがポーランド産のFPSゲームとして華麗に復活した2020年、その元祖である「サイバーパンク2020(ニレニレ)」を振り返ってみましょう。 ご存知の通り「サイバーパンク2 … 続きを読む
そういうわけで、サイバーパンク2077、ナイトシティがポーランド産のFPSゲームとして華麗に復活した2020年、その元祖である「サイバーパンク2020(ニレニレ)」を振り返ってみましょう。 ご存知の通り「サイバーパンク2 … 続きを読む
はい、そういうわけで昨年中ごろくらいにCampfireで参加したクラファンのRogy360(360°パノラマカメラ)が到着しました。 8K静止画と5.7K動画、しかもそれをライブ配信できるアプリ+バッテリーがセットできる … 続きを読む
そういうわけで、年末年始ごろにデカトロンの年末年始セールで買い物をするというルーティーン(ユニクロで入手できなくなったシンプルなフリースを中心に購入)になっています、子供向けのアイテムが可愛くてお安い設定なのでお子様向け … 続きを読む
そういうわけで、家の窓は概ねプラダンで二重化(結構効果があって、一昨日は朝窓の結露が凍りついていました、プラダン一枚でかなり断熱されます)されているのですが、玄関が冷えるので対応してみました。 レオパレスの狭い玄関なので … 続きを読む
そういうわけで、今日は「1月5日まで出店はない」伏見稲荷大社の大晦日を体験してきました。 人はぼちぼちとはいたのですが、ご覧の通りこれだけシンシンと音が聴こえそうな静かな大晦日をここで体感できるとは……。 せっかくなので … 続きを読む
そういうわけで、タイトルの通りですが「子供には三輪キックボードは良いのではないかなぁ」というお話です。 一番大きいのは「楽しそう」ということです。 三輪キックボードで体幹を鍛える 三輪キックボードは自分でグイグイと移動で … 続きを読む
そういうわけで、シェラカップが好きなので関連商品の「スタッキング調理器」と「まな板」を買ってみました。 ニュアンスとしては「万能ナイフ」ですね、すごく使いやすいわけではないけど、いつも持ち歩いていると便利という。 (僕が … 続きを読む
はいそういうわけで、今までこのサイトでは1円にもならないながら「ユニクロ登山(ユニクロのウェアでの登山)」についてフォローしてきましたが、時代は移り変わり、ユニクロは高級路線に行ってしまいました(なんにでも……エアリズム … 続きを読む
そういうわけで、北区と中央区に時短要請が出た頃、服部緑地公園の「谷あいのはらっぱ」はまだ規制のキの字もありませんでしたので2020(冬)焚き火の会を実施しました。 服部緑地公園は掃除済みで薪があまり落ちていませんでした。 … 続きを読む
そういうわけで、またややこしくなってきましたが粛々とこの冬を楽しみに行ってきました。 舞洲スポーツアイランドの海側の海岸線はアウトドア関係のスポーツ施設が連なっています。 困ってしまうのは間に「モータースポーツ」が挟まっ … 続きを読む