「Rogy360到着…するもWifiトラブルシューティングが発生、動画テストは結果良好」

はい、そういうわけで昨年中ごろくらいにCampfireで参加したクラファンのRogy360(360°パノラマカメラ)が到着しました。

8K静止画と5.7K動画、しかもそれをライブ配信できるアプリ+バッテリーがセットできるというなかなかパワフルなアイテムです、この数年で最大の投資案件になります(まあ小型で静止画はしっかりとれるTHETAは今後も使いますけどね-THETA山頂写真集)。

槍ヶ岳山頂360 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

静止画はThetaでは生まれてしまう「中央の接続部分のモヤモヤ」が無い感じです。

Rogy Simple Simple Test T-Site Hirakata これくらいの感じ、調整すればもっとよくなりそう👍

長谷中 義巨さんの投稿 2021年1月14日木曜日

動画!! は「静止画の360写真が動いてる!!」くらいの解像度で良い感じです、これはTheta-Vでも出ない感じです(まあこの辺りはカメラのレンズ数も違うのでそちらの影響も大きいと思われますが)。

【Wifiトラブル発生】

Wifiトラブルが発生して当初SSIDがスマートフォンのWifiリストに上がってきませんでした。

【左端のボタンを長押しで設定メニュー】短く押すと普通の「撮影モード変更」になります。表示が切り替わったら、同じく「三」ボタンを歯車マークが出てくるまで数回押して「OK(右端のボタン)」を押してください。

設定メニューから、サポートに問い合わせて指示された「リセット」をしても変化がありませんでした。(このあたりの操作方法動画はYouTubeにアップされています)

その後「Wifi設定でチャンネルを5G(デフォルト)→2.4Ghz」に変更してリセットをしたところ無事にスマートフォンからSSIDが認識されました。

(ただし、設定変更したはずなのになぜかチャンネルは5Gのまま……ま、チャンネル変更が目的ではないのでOKですが)。

あ、ちなみに真ん中の無線(Wifi)ボタンは一度押すとピロリンと音がして、有効(青点灯)になるまでしばらく時間がかかるのでお待ちください、消えてたら当然出てこないと思いますので、消灯してたら一度押して有効にしてください。

【ケースはペットボトルケースが〇】

100均で売っているダイバースーツみたいな素材のペットボトルケースがジャスト、写真は500ml用ですが、むしろ350ml用だとレンズ部だけがカバーされてハンドルは出るのでそっちのほうが良いかもしれません。


人生の楽しみをあなたのすぐそばのフィールドで!!


【基本から!!】このサイトで提供する情報の「基本」は各ページにまとめられています、基礎から読みたい方はページ上部のメニューから、「超初心者登山」「20K自転車」「野外生活」「15min盤競技」の4ジャンルのページにまとめてあります。
このサイトのGoogle広告ユニットはサイトスポンサーであると共に、Googleの考えるおススメの情報を自動掲載してくれるという意味で、コンテンツを補助する情報提供システムと考えています。僕は規約上これらを開く事が出来ませんので面白い商品や記事があれば教えてください!!
ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。