六甲山の紅葉はもう少し!!!(2013/11/4)
						そういうわけで先週末(というか今週頭の)11月4日(祝)は六甲山へといってきました。 コースは芦屋川ロックガーデン→魚屋道(ととやみち)の定番コースでした。 紅葉はもう少し!!再来週くらいがピークではないでしょうか? ち … 続きを読む
						そういうわけで先週末(というか今週頭の)11月4日(祝)は六甲山へといってきました。 コースは芦屋川ロックガーデン→魚屋道(ととやみち)の定番コースでした。 紅葉はもう少し!!再来週くらいがピークではないでしょうか? ち … 続きを読む
						36合板で好きなサイズのストレージ(棚)を作る そういうわけで前回は『設計図(木取り図)』の作り方(ワークシート)と、必要な材料を揃えるところまでやりました。 今回は実際の組み立ての注意事項です。 注意事項というか、TI … 続きを読む
						36合板で好きなサイズのストレージ(棚)を作る まあそういうわけで、息抜きに『DIY用ワークシート』というか、36合板というヤツで棚(かっちょよく言えばストレージ)を作る場合のシートを作ってみたので公開します。 この方法 … 続きを読む
						変速機は路面や、走行の状態によってギヤ比を変え「より速く」あるいは「より軽く」走るための仕組みです。 (→フロントギア変速機についてはこちら) 但し、上の写真を見てもらってもわかるように、意外と複雑な機械で、自転車購入直 … 続きを読む
						前回はそういうわけで「もし自分が『今から自転車を始めるなら』(ただし20000円くらいで)」というコンセプトでオススメ自転車を選んでみました。 今回はその上での『購入した自転車にしなくてはいけないこと』をまとめていきます … 続きを読む
						そういうわけで紅葉の名所、京都の高雄から愛宕山へと抜けるコースをめぐってきました。 このコースはほぼ舗装されているので、自転車でも回る事ができるでしょう(但し、山頂まではいけませんので途中からルートが変わってしまいますが … 続きを読む
						何やら今週はバタバタで、今日も今から30人くらいのハロウィンパーティーの料理を担当するのでお出かけです、なかなかブログが更新できてないので、とりあえず近況というか近未来のイベント報告ということで、CAMPSITE通信の最 … 続きを読む
						蝶が岳 カレンダープレゼントという企画があったんですが。 『大阪』に続いて最後は『北海道』へと贈られたことで、このキャンペーンは完了になりました!!! 大阪はもちろん友達が『くれ』というからあげただけなんで … 続きを読む
						まあ、変な似非英語タイトルをつけるとそのあとがややこしいという代表例ですいません。 嵐山へのポタリングが中止になった結果、有馬温泉へのバス旅行と北新地のワイン会になったという話です。 雨もあまり無く、涼やか … 続きを読む