雑記「サイクロバイクの精度を上げてみる努力~その2~カバーと車輪」
いきなり関係ない話ですが、久々に登山の動画のDVDを焼きました、この間の「ジャンダルム写真集出版記念」ということで(まあ部数は3ですが(笑))。 そろそろ登山シーズンですねぇ〜。 そういうわけで購入したサイクロバイクの「 … 続きを読む
いきなり関係ない話ですが、久々に登山の動画のDVDを焼きました、この間の「ジャンダルム写真集出版記念」ということで(まあ部数は3ですが(笑))。 そろそろ登山シーズンですねぇ〜。 そういうわけで購入したサイクロバイクの「 … 続きを読む
これが「秘密」といえるかは謎ですが、「グランフロント秘密の庭園」のトリはグランフロントの敷地の北にある「庭園」です。 【ハイソサエティーな庭園兼目隠し】 さてこの庭園は外に開かれています、立地的に(インター … 続きを読む
そういうわけで、先日購入した「サイクロバイク」の精度を上げる努力のをしています。 最小折り畳み自転車!!!サイクロバイク 価格:33,000円(税込、送料込) 【まずはフロントブレーキを交換】 まあ何にせよ … 続きを読む
そういうわけで「結構遊べている」スタンプメーカー ポムリエが7月25日まで10%OFFセール!! おススメです!! 【自由で楽しい、スタンプ】 会社の名刺にシンボルをスタンプしただけでなく、ネームカードもス … 続きを読む
そういうわけで、先週末は比叡山、久々に坂本へと降りましたのでそのルート紹介です。 【古来からのメインルート】 ちなみに比叡山古くから様々なルートが配置されています。 僕たちがよく登る京都側の「八瀬」「修学院 … 続きを読む
アウトドアレジャーに出会えるサイト、言うならばアウトドア版食べログ!! 「そとあそび」がなかなか充実してきているのに気づいたのでご紹介します。 【初心者OK、ガイド付きツアーを選抜】 上のスクリーンショット … 続きを読む
今日は比叡山、一乗寺から比叡山を超えて坂本へ。 くすんでますが、坂本ケーブルの駅から琵琶湖も見えています。 寺の城下町を通って坂本へ。 最後は坂本で「鶴キそば」。 久しぶりに坂本を堪能できて良かったです。 … 続きを読む
前回の続きです。 北館の9Fスカイロビーは一応は「オフィスフロア入居者専用」ということになっています。 なのですが「テラスガーデンは一般人OK」という謎の構造なのですがその秘密はテラスガーデンが「7F-9F」とテラスの階 … 続きを読む
そういうわけで今日は先日やった「秘密の庭園」の続きです。 今回は北館の9F(グランフロントでは9Fは庭園と覚えましょう)の「テラスガーデン」のご案内です。 【広大なテラス】 このテラス最初の写真では「遠い( … 続きを読む
そういうわけで元記事に動画を追加しました。 自分でとっているので「外からみた動画」はありません!! なかなか速度感がありますが、全般的は不安定さも感じられるでしょうか。 あと「すげー低い視点」も!! &nb … 続きを読む