• 初めての方はこちらへ】『暑い時期には低山はやめておけ』『高山は夏でも20°、春秋には吹雪くぞ』……常識を拾ってからチャレンジしよう「超初心者登山」「20000円からのスポーツサイクル」レベルで"初められる工夫"を楽しんでいます。
    ※PR:本サイトのユニクロ・G.U.以外の商品リンクは広告リンクです。このサイトの運営を賄う目的で設置しています※

ジャンダルム攻略トレーニング『アンザイレンでの基本的な歩き方』

さて、ではトレーニングの二回目です。【一回目 簡易ハーネスの作り方はこちら】 本編【ジャンダルム攻略 前編はこちら】 【中編はこちら】 今回はアンザイレン(相互確保)というテーマでやりますが、あくまでも『確保者には高度な … 続きを読む

ジャンダルム攻略『当日中編、天狗岳へ 時速700メートル』

さて、それでは続いてジャンダルム攻略の中編になります。 前回、西穂高岳のピークまで到達しました、次は間ノ岳へと向かいます。 そう、ここからが本番、なんせ一時間行動して地図上では700mしか移動しません。 激しいアップダウ … 続きを読む

ジャンダルム攻略『当日前編、夜明け前 西穂高岳へ』

そういうわけで、トレーニング編も続きますが、本編も進めたいと思います。 第一回『前日』はこちら ついに当日、ジャンダルムへ向かう朝。 ハーネスを装着し(この段階ではザイルは無し)、ゆっくりと暗闇の中を進み始めます。 この … 続きを読む

ジャンダルム攻略トレーニング『シュリンゲでの簡易ハーネス(セルフビレイ)の作り方』

そういうわけで、トレーニング内容は「ハーネスの取り扱い(セルフビレイ)の作り方」「アンザイレン(相互確保)の注意点」「岩場の歩き方」の3点です、少しまどろっこしくなりますが分けてやります。 ビレイとは『確保』のことで、安 … 続きを読む

『無事、ジャンダルム登頂』(西穂高→奥穂高)

そういうわけで、とりあえずご報告まで。 詳細な解説は、また後日ですが、インパクトのあったシーンの写真だけ何枚か掲載します。 まあ、この夏も1~2名落ちたそうですが、完璧に美しい3日間の緊張感あふれる8時間でした!!! & … 続きを読む

アンプラージュアウトドアショップが面白い

RIBZというフロントパックを買ったアンプラージュの同梱チラシがなかなか鋭いところを押さえていて面白かったので紹介します。 まず買ったのはRIBZというフロントバッグ。 文字通り「肋骨」辺りにつけるバッグ「ビッグポケット … 続きを読む

25000:1ジャンダルム地図&西穂高山荘と独標

国土地理院のデータで作ったA4サイズのジャンダルム地図をご紹介します(まあ、単に切り貼りしただけですが)。 “準バリエーションルート”ということになるのでまったく初心者どころか上級者でも&#822 … 続きを読む

アウトドア「さかいや」夏物一掃セール

さかいやの夏物一掃セール、一考の余地のある商品が結構安売りになっているのでご紹介します。 送料は500円、10000円以上の購入で無料になるので、必要な物があれば合わせて10000円以上にするほうが良いでしょう。 ○アデ … 続きを読む

超初心者登山……の後に『登山後のアフターケア#反省会の開き方』3/3

さてここまで(1/3~2/3)で、地図を用意し、写真もまとめました。 これらを眺めながら、お酒を飲むというのはなかなか楽しい物です。 そのために必要なテクノロジー?ソリューション?が「スライドショー」です。 スライドショ … 続きを読む