雑記「梅田で秘密の庭園を探す2.5『グランフロント北館テラスガーデン 7F』」

前回の続きです。 北館の9Fスカイロビーは一応は「オフィスフロア入居者専用」ということになっています。 なのですが「テラスガーデンは一般人OK」という謎の構造なのですがその秘密はテラスガーデンが「7F-9F」とテラスの階 … 続きを読む
前回の続きです。 北館の9Fスカイロビーは一応は「オフィスフロア入居者専用」ということになっています。 なのですが「テラスガーデンは一般人OK」という謎の構造なのですがその秘密はテラスガーデンが「7F-9F」とテラスの階 … 続きを読む
そういうわけで今日は先日やった「秘密の庭園」の続きです。 今回は北館の9F(グランフロントでは9Fは庭園と覚えましょう)の「テラスガーデン」のご案内です。 【広大なテラス】 このテラス最初の写真では「遠い( … 続きを読む
先日悩んでいた通勤用自転車を買ってみました。 機種は前回は微妙なリアクション(「えー、13kgもあるのー」)を取っていた「サイクロバイク」です。 面白い買い物になったと思います・・・ちょっと面白すぎですが。 2023年に … 続きを読む
先日購入した「鋳物のグリル用ベイクパン」が到着したので早速使ってみました。 「グリル用」となっているのは「魚焼きグリル」で使えるからです。 基本的には「両面焼きグリル」が望ましいようですが今回は「片面用水敷きグリル」で使 … 続きを読む
夏休みの宿題なんかに使える「モンドリ」を作りました。 投げたりするならオモリだとかを付ける必要がありますが、自分で水中に「置く」ならそんな物は要りません。 【工作の流れ】 とりあえずのポイントは「後ろの穴は … 続きを読む
米式バルブは車や、オートバイなどにも使われる「簡単で便利な」エアバルブです。 商品名が「エアチェックアダプター」なのは米式バルブは「普通(英式)」とは違って『空気圧測定』ができるからです。 このアダプターを使うと普通の自 … 続きを読む
そういうわけで財布を買い換えました。 伝統の「マネークリップ」から『お前はカードを持ちたいのだろう?』という心の声に従って『カードが入っても楽チンな財布』へと切り替えしました。 5月に買ってここまでで沈黙していたのは「本 … 続きを読む
電子書籍業界の「謎」はやたらめったら自社のサービス名をつけた「端末」を売ろうとしていることです。 結果として未だに沢山の人達が「専用端末が必要」と思い込んでいます。 今となってはみんなあれだけスマートフォン … 続きを読む
「焚き火の会」に行くと必ず何かが欲しくなるというw まあ、フライパンでもいけるんだけどさ、やっぱりスキレットも欲しいよねという・・・。 日本経済に貢献する気、満々です!! そして今買うなら国産だろう!!と(笑) &nbs … 続きを読む
日常の中で美しい場所を探すという「フィールド捜索」は日本の「アウトドア」では一つの「ゲーム」です。 まあ、今回はグランフロントですから「公園」くらいのモノです(当然バーベキューは出来ません)が、景色も庭も美しいのでご紹介 … 続きを読む