【速報】星のブランコ2021年12月04日紅葉写真他「まだしばらくは楽しめそうです」

そういうわけで、登山の結果ご報告です。 そういうわけでほしだ園地の紅葉の状況をお知らせします、まだ来週は十分楽しめそうですね。 枚方から1時間でこの景色が楽しめるなら検討の余地は十分あるのでは無いでしょうか? 展望台から … 続きを読む
そういうわけで、登山の結果ご報告です。 そういうわけでほしだ園地の紅葉の状況をお知らせします、まだ来週は十分楽しめそうですね。 枚方から1時間でこの景色が楽しめるなら検討の余地は十分あるのでは無いでしょうか? 展望台から … 続きを読む
星のブランコを歩き→下山→電車で四條畷へ移動→カーシェアでNoAまで移動して一泊……という予定です。 計画書なので箇条書きで、各ポイントなどはリンクを張っておきました。ベースになっているのは昔の記事と今年お知らせした「コ … 続きを読む
そういうわけで、ハイキングについては前回書きました(簡単なコースで「年長さんでも歩いています」「特に危険なところはありません」「子供の足で片道1.5時間」と、いったところがキーワードです)。 今回はくろんど池でのバーベキ … 続きを読む
そういうわけで、先週末はくろんど池にハイキング+バーベキューに行ってきました。 まだ、紅葉は早い感じでしたが、今年はこのまま「バラバラと」紅葉が進んでいくのかもしれません。 (ちょっと距離は離れますが京都の奥座敷 水尾の … 続きを読む
そういうわけで、ついに「秋」……直前!! 箕面の滝道のルートのアップデートを!!(なぜか帰りのログ採取は失敗(同ルートで下山)しているので帰り道は時間だけと思ってみてください) 滝道を行く「片道1時間のショートトリップ」 … 続きを読む
はい、そういういわけでみなさんおなじみ「箕面大滝」の箕面の里のご紹介です。 「誰でも楽々」というわけではないですが「ちょっとフィットネスしよう」と気合を入れればみんな歩ける程度の強度の「さん歩」です。 箕面大滝2023 … 続きを読む
そういうわけで、イオンそよら海老江に行ってきました。 「イオン」ですから解説不要だとおもいますが、ショッピングモールです。 面白いのはこれ、二階が開放型のガーデンになっているところです。 しかも、遊べる噴水付きです。 1 … 続きを読む
そういうわけで、昨日は大阪の石川に行ってきました。 流石に8月も半ばに差し掛かっていて藻がでていましたが、良い水遊びができました。 平時は水位も低くおおむね膝下くらいの川です。 写真でもわかるように、川縁までは車が入れま … 続きを読む
はい、そういうわけで久しぶりに京都に行ってきました。 あれだけ人のいない京都は20年ぶりくらいに見ました、良いことのような大変なような……。 さて、せっかくなのでこの機に行くべき店には行きたいな!! ……ということで今回 … 続きを読む
そういうわけで、新型コロナ狂想曲の続く中ですが、大阪は吉村知事の指揮の中さまざまな商業活動が再開しつつあります。 公園は特別な自粛対象ではなかったのですが「閉まってる感」が何故かでているらしく「最高の季節」なのにくろんど … 続きを読む