【山でも自転車でも】GPSのログ(GPXファイル)の加工は「GPX EDITER(フリーウェア)」でやれば、エクセルと戦う必要ありません!!【カット編】2/2

前回に続いてGPX Editer(ダウンロードはこちら)の紹介を続けます!! 【GPSについて】あなたのスマートフォンにGPSが搭載されているなら、ぜひGPSロガーアプリをインストールしてみてください。登山 … 続きを読む
前回に続いてGPX Editer(ダウンロードはこちら)の紹介を続けます!! 【GPSについて】あなたのスマートフォンにGPSが搭載されているなら、ぜひGPSロガーアプリをインストールしてみてください。登山 … 続きを読む
そういうわけで、というかやはりというか「ヘルメットっぽくないヘルメット」が求められる傾向があるようなのでざっと紹介していきます。 「自転車用のキャップ(ハット)風ヘルメット」といえばヨーロッパのYakkay(ヤッカイ)が … 続きを読む
iPHONE用のGPSアプリを紹介して「GPXログの加工について書きます」と言ってから幾星霜。 【GPSについて】あなたのスマートフォンにGPSが搭載されているなら、ぜひGPSロガーアプリをインストールして … 続きを読む
大阪市でいま起こっていることはまさにそういうこと。 市民の支持をもとに何年もの準備期間をおいて「自治体が自発的に合併する」・・・かも知れないというのが今の状況です。 もしこの『偉業※1』が達成されるなら、友 … 続きを読む
期日前投票は基本的に『何の書類も必要ありません』必要なのは『住んでるところの区役所(※1)に行く時間』だけです。 営業時間も原則8:30~20:00と、期間も二週間ありますのでなんとかなるかと。   … 続きを読む
六甲山の中で特に有名で美しいところをササッと回ってしまうルートを考えてみました(最後に印刷できるルート地図を用意してます)。 残念ながら歩いた当日は曇りでしたが(笑) ルート概要 このコースはざっくり言うと … 続きを読む
富士フィルムやるなぁ~・・・。 結婚式なんかのイベントではおなじみの”インスタントカメラ チェキ“ですがこちらのスマホ版というか、スマホから簡単にチェキの印画紙にプリントできるプリンターが発売され … 続きを読む
ジッパープルとは写真のような、ジッパー(ファスナー)のツマミを延長する紐(コード)に取っ手の付いたもので、日本語では『引き手』と言います。 このジッパープルの取っ手、『アタマ』の部品『コードエンド』が無くなってしまったの … 続きを読む
自転車の調整の話を前にしましたが、結局は「乗っていて楽(ラク)なところを探す」という話で、しかも「だいたい合ってる」形になっていれば残りはほんの数ミリで大きな変化が出るよ、という話をしました。 … 続きを読む