【野外活動のシーズン】断熱カップのシーズンが始まりました【ジャストフィット缶クーラー】

というわけで、らっちが自慢していたのでほしくなって増税前(昨日)に買いに行ってきた『ジャストフィット缶クーラー』のおススメです。 【真空断熱カップ】は、特にアウトドアではすごい性能を発揮しバーベキューや花見 … 続きを読む
というわけで、らっちが自慢していたのでほしくなって増税前(昨日)に買いに行ってきた『ジャストフィット缶クーラー』のおススメです。 【真空断熱カップ】は、特にアウトドアではすごい性能を発揮しバーベキューや花見 … 続きを読む
アマゾンで扱われているラドウェザー3兄弟、とにかく安い「フィールドウォッチ」です。 (MACでも無理やり対応可能(2014年7月現在)です。) 一番左のモデルが「防水+GPS+心拍数センサー付」で、残りは単に「生活防水+ … 続きを読む
RPGはそうしてはじまった。 物語に「入って」遊ぶゲーム、RPG「ロールプレイングゲーム」は1970年ごろ、ボードゲームの大きな派閥「ウォーゲーム」から分離する形で始まった。 ウォーゲーム(戦争シミュレーションゲーム)は … 続きを読む
そんなわけで、そろそろ野外イベントのシーズンに入ってきました。 もちろんメンバーが「バーン」と多ければバーベQ便(バーベキューの宅配サービス、川原とかを指定するとやってくれます)とかでやっても良いんですが、 … 続きを読む
そういうわけで100均で見つけたスマートフォン防水ケースをご紹介します。 ビニールの品質は1シーズンの使い捨てにはなってしまいそうですが(十分に厚手だけど、経年劣化はしそう)、水に10分ほど浸けても、浸水はありませんでし … 続きを読む
そういうわけで市長選の余波でどうなるか危ぶまれていましたが、今年も無事に『解禁予定』がだされました。 4月1日(ちなみに長居公園は3月29日)~5月6日までです。 なお、「炭焼き」はOKなんですが、なぜか「 … 続きを読む
防災の観点から最低限のものを普段から持ち歩く そういうわけで「普段から最低限の備えを持ち歩くべき」というお話です。とりあえず僕の普段から持っているものを紹介します!!! 非常袋を常に整備して、緊急時に『出してくる』という … 続きを読む
そういうわけで、最近良くやるお遊びの「歩いて有馬温泉旅行」のご報告です。 左:一日目 宝塚~有馬 / 右:二日目 有馬~岡本 この旅行のポイントは「有馬温泉まで歩いていって、歩いて帰る」という … 続きを読む
さて、「ユニクロで山に行く」上で気をつけなければならないことを何度も繰り返していますが、その第一は「100%化繊」のウェアを選びましょうという事でした・・・。 ・・・あとは「ユニクロは普通のアパレルなので性 … 続きを読む
Phone5s(Docomo)のSIMMでほぼスマホ(BIGLOBE)についてきたWP-06Cを動かしたかったけど『無理だった』というお話です。 SIMの共用(載せ換え)がしたい理由 なぜこういうことをする … 続きを読む