そういうわけでこのお盆は、初心者を連れて計6人で北穂高への引率に出かけて行きました。
食事は折角だったので、バーベキューパーティーにしてみました。レシピ(?)というほどではありませんが、メモを公開します。
機材>
分離式バーナー
パエリアパン(28cm)
食材>
【前菜】煮豚(500g)
【前菜】トマト(2個)
ハンバーグ (200g)×2枚 【冷凍して持ち込み】
ラム(200g)【冷凍して持ち込み】
豚ロース(200g)【冷凍して持ち込み】
ソーセージ(200g)【冷凍して持ち込み】
玉子(6個)
パイナップル(半個)
保冷剤代わりチューハイ(350ml)×2【冷凍して持ち込み】
後は、マルタイ棒ラーメンを持ち込んでいました(棒ラーメン用にはtrangia(トランギア) メスティン TR210を使用)。
大好評のうちに無事完売でした。
やはりフレッシュな食材を使うと味も良いですし、気持ちも明るくなります。
山小屋泊まりであればこういうお遊びも(体力に余裕があれば)面白いですよ!!
ピンバック:超初心者"暑苦しくない"登山計画「涸沢市民-泊まるならどっち?涸沢ヒュッテvs涸沢小屋」2/3 - Campsite7
ピンバック:コラム「夏の涼感、防臭、虫除けスプレー」ハッカ油とヒバ油の真空スプレーボトル - Campsite7