【石垣島動転】レンタルサイクルならEIGHTがおススメ【南国屋から徒歩5分で、手軽にレンタルOK】

石垣島に実際行って自転車を借りるのに結構苦悩をしたんですが(やはり飲食店とは違い自転車のレンタルについては情報の密度が違います)。 もろもろの事を考えると今回借りた「EIGHT」が結果ベストに近いレンタルサイクルショップ … 続きを読む
石垣島に実際行って自転車を借りるのに結構苦悩をしたんですが(やはり飲食店とは違い自転車のレンタルについては情報の密度が違います)。 もろもろの事を考えると今回借りた「EIGHT」が結果ベストに近いレンタルサイクルショップ … 続きを読む
昨日の登山が奈良は吉野でしたので、入之波温泉(しおのはおんせん)に昨日は伺いました。 【山の宿】 まあ、山の宿とかなんとかいいますが出てくる料理は「造り盛り合わせ」みたいなのがありますが、このしおのは温泉で … 続きを読む
先週は石垣島と波照間島に行ってきました!! 全体についてはまた(速報で一日一記事は書きました)まとめていきますが、アウトドアのサイトなのでまずは「アウトドアの話」から。 【現地調達でバーベキューができる】 … 続きを読む
モンベルがネパールへの義援隊を編成します。 アウトドアメーカーが横断的に協力して現地に必要なモノと人を送ってくれます。 他の活動主体とは違い一定以上のスキルのある人間の現地への手配や、歴史あるアウトドア活動 … 続きを読む
今日は石垣島から南東へ50キロくらい? 波照間島へと到達しました。 もうこれ以上はなにもない、最南端です‼︎ 【自転車でとりあえず一周】 石垣島では結局決断ができず、自転車に乗れず仕舞いでした … 続きを読む
そういう訳で、今週は石垣島でプラプラするという企画(?)です。 ノープランなので毎日が緊張感溢れますが、同時に弛緩した感じもあります。 【先行き不安と好天の予報】 そういうわけで、今日は行き当たりバッタリこ … 続きを読む
そういうわけで今日から石垣島にバカンス的な事をしに来ました。 1日目は日頃の疲れもあるので特にやる事を決めず、フラフラとしていました。 【石垣島はもう真夏】 もちろん、こっちの真夏はもっと暑い … 続きを読む
物品の調達というのは楽しくも悩ましい時間で、「同品質なら安いほうが良い」というのが偽らざる本音でしょう。 最近日本のアマゾンに中国の業者さんが参入している事例が散見されます。 今までであれば「インポーター(輸入業者)」経 … 続きを読む
今日は軽くで!! 防災に必要な物量について考えてみます、どんな「災害」を想定するかで違いはあるかもしれませんけれど、大体は以下のような感じになるはずです。 (購入リンクはあくまでも参考です、本来的には「ホームセンター」な … 続きを読む
今までのユニクロの「撥水」は「あー、あーこれくらいでも撥水って言うよね」というレベルだったんですが、今年の撥水は『え?これでユニクロ?』というぐらいの高性能だというお話です。 【自転車用のウインド・ウォータ … 続きを読む